この記事は、
西郷どん 第29話「三度目の結婚」感想・実況の4ページ目です。
※これまでの感想・実況まとめは、コチラ → 西郷どん感想まとめ
吉之助のプロポーズ
吉之助は部屋へ通され、糸と2人になった。
吉之助「昨日はすまんかった」
「糸どんの気持ちも考えんでみんなで勝手に騒いでしもて」
糸「い…いえ」
「家の者はあんとおり寄ってたかっておいに嫁を取らせようちしちょっ」
「じゃっどんおいの妻になる人は気の毒じゃ」
「おいはまたすぐ京へ行かんにゃならん」
「いつ薩摩の家に戻ってこれるかも分からん」
「立派だと思いもす。そげな大変なお役目を吉之助さぁは一人で気張っておられもす」
「私はそげな吉之助さぁを尊敬しちょいもす」
すると、吉之助は一世一代のプロポーズをした。
「糸どんさえよければ…あん家に来てくれもはんか」
「な…ないを申されもすか!?昨日も言ったとおり私は…」
「おいも1人目の妻には離縁を告げられもした」
「2人目の妻と子は島においもす」
「そん上3人目の妻になってくれちずうずうしかこつ極まりなか」
「そいを承知の上でお願いしちょ」
「糸どんが来てくれたら家の者も喜びもす」
しかし、糸は素直になれなかった。
「何度も言わせんでくいやんせ」
「私は子が産めんで離縁されたとですよ」
「そいでもよか。そげなこつは天に任しもんそ」
「吉之助さぁは昔っから優しか。居場所のなか私を憐れんでもらってくれようちしちょっとではあいもはんか?」
「そいはちごっ!」
「おいには女子を憐れんだり女子に惚れたりしちょっ暇はなか」
「そいばかりか…いつまでこん命がもつかさえ分からん」
「糸どんじゃっで言うがおいは今とんでもなかこつをしようちしちょっ」
「日本中がひっくり返るような…」
糸「日本中がひっくり返る?」
「おいはのう民のための国っちゅうもんをつくりたか」
「みんなが腹いっぱい飯を食うて笑って生きていける国をつくりたかとじゃ」
「そんためにはどげんしてもやらねばならんこつがある」
「一蔵どんには分かってもらえんかった」
「じゃっどん糸どんならおいの志を分かってくれそうな気がして」
「一人でも分かってくれる人がいたら心強か」
「どげんな?」
熱烈に口説いた吉之助だったが、糸の答えは・・・
「すんもはん…」
スポンサーリンク
父の檄
家に戻ると、吉之助は糸に断られたことを報告した。
西郷家の人たちには「惚れる暇はなか」の言葉について、呆れ、笑われた。
その頃、糸の家では父が糸の気持ちを質していた。
「西郷殿は今日旅立つそうじゃ。よかとか?」
「いいもないも…」
「おはんにはすまん事をしたちず~っと思っちょった」
「わしが決めた縁談でつらか思いをさせてしもうて」
「父上」
「今度は…今度はおはんが決めたらよか」
途中、姉が子守を命じると、父は怒鳴りつけた。
「じゃかましか!自分の子じゃっどが」
父の迫力に糸の心にも火がついた。
「糸もう二度と会えんかもしれんど」
「父上…」
出立の時間は迫っている。そこで、糸は走った。
そして、西郷家に駆け込んだ。
熊吉「糸さぁ」
糸「吉之助さぁは…?吉之助さぁは!?」
「ついさっきお発ちにないもした。あっ糸さぁ!」
熊吉の答えを聞くよりも早く糸は再び走りだした。
そして、遂に橋の上で吉之助に追いついた。
吉之助「糸どん?」
「どげんした?」
糸「死んだらやっせん」
「待っちょいもす」
「あん家でお帰りを待っちょいもす」
そして、糸は明言した。
「西郷吉之助の妻として新しか国を一緒に見たか!」
「糸どん」
「ふつつか者じゃっどんよろしくお願い致しもす」
「あいがとう」
「あいがとな糸どん」
「ほいなら…」
「行ってくっでな」
「はい」
京へ向かった吉之助の背中に向けて糸は声をかけた。
「西郷吉之助!」
「チェスト気張れ~!」
スポンサーリンク
西郷どん 第29話「三度目の結婚」感想
スポンサーリンク