TOP
スポンサーリンク
NEWS
iPhone 7 「ピアノ/ダークブラック」2つの新色が登場か 日本時間の9月8日午前2時から開催されるアップルの新製品イベントでの発表が予想される、次期iPhone(通称:iPhone 7)。その詳細な事前予測について、これまでも正確な情報を提供してきたKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏が報告していますよ!
外観やディスプレイ、カメラについて
まず、iPhone 7では「ピアノブラック/ダークブラック」の2つの新色が登場。上画像はMacお宝鑑定団Blog[羅針盤]が掲載したiPhone 7のものとされる部品ですが、このようにツヤありの黒とツヤなしの黒の2色が追加されます。
また現行モデルにあるスペースブラックは廃止。これにより、合計で5色のラインナップになります。さらに、ピアノブラックは品薄により、発売直後は大容量モデル限定となる可能性があるとのこと。こちらを狙っている方は予約したほうがよさそうですよ!
次にディスプレイはiPhone 7/4.7インチとiPhone 7 Plus/5.5インチの2モデルで、色などの表示品質が向上。また、カメラはどちらのモデルでも1,200万画素センサーが搭載され、5.5インチモデルではワイド用とテレ用のデュアルカメラを搭載。これにより光学ズームやピント位置を後から変えられる「ライトフィールドカメラアプリ」が利用できます。その他にも光学手ブレ補正や6Pレンズを搭載し、フラッシュ数を2個から4個に増やすことで暗所での撮影能力が向上します。
本体の性能や機能、付属物など
本体からはイヤホンジャックが廃止され、新型のアンプとスピーカー穴が追加。これによりスピーカー性能が向上します。また、Apple Watchと同等のIPX7等級の耐水性能を実現。1分間~30分間、水に浸されても耐えることができます。おお、これで水にボチャンしても助かる確率がかなり上がりそうですね!
さらに全モデルにLightning対応のEarPods(有線イヤホン)とLightningからイヤホンジャックへの変換アダプタを同梱。近接センサーはレーザー式になり、レスポンスが向上。手を振るなどのジェスチャーを読み取れる可能性があります。
そして内部には、台湾TSMC製の最大2.4GHz駆動のA10プロセッサを搭載。ストレージ容量は32GB/128GB/256GBの3モデルとなり、iPhone 7は2GBのRAM、iPhone 7 Plusは3GBのRAMを搭載します。
iPhone 7は少量生産?
最後に気になる情報を。iPhone 7は年内に6500万台の出荷が予想されていますが、これはiPhone 6sの時の8200万台よりもかなり減少しています。そのため、もしかすると一部モデルでは品薄などの状況が起きるかもしれません。
このようにそれぞれの情報は以前から報じられていたものと類似していますが、やはり「IPX7相当の耐水性能」が気になりますね! その他にも、日本向けに「おサイフケータイ機能」への対応があるのかどうか…。すべての謎は9月8日に明らかに!
スポンサーリンク
みなさんの反応
スポンサーリンク
その他のコメント
今のままか、7に機種変するかどうしようかな。
おおおおお! 結局シルバー選ぶと思うけども(笑)
これが本当なら嫌だなぁ… イヤホンジャックないと、ジャックピアス(イヤホンジャックに付ける飾り)付けれないじゃない_(:3」∠)_
ぶっちぎりでつや消しブラックの勝ちだろ買いだわ
1〜30分って幅広い防水機能
ツヤなし黒…タイプです♡
ユーチューバーが水にいれる動画の準備を始めてるでしょうね。
やっぱりイヤホンジャック廃止だ…
7ほしい✧ \( °∀° )/ ✧
イヤホンジャックなしになるってことは骨伝導とかになるのだろうか
イヤホンジャックなくなるのツラいなぁ。防水はありがたい。
グレーが良い。
イヤホンジャックないとかダメじゃんと思ったが歩くときBluetoothイヤホン使ってるからいいや と思ったが車でトランスミッター使えないとか死活問題
iPhone 7 「ピアノ/ダークブラック」2つの新色が登場か #ldnews やっと2年になったから、今年は変えようー!!( ´ω` )/カッコイイ!!
1分以内の浸水は?
ツヤ有ブラック超絶好みなんですけどᶘ ᵒ⊿ᵒᶅ
どっちにしても指紋が目立ちそう
イヤホンジャック廃止反対(꒦ິ⌑꒦ີ)
ピアノブラックってなに笑 イヤホンジャックなくて音楽聴くのどうするんやろ
とりあえずiPhone7も大きさは6と変わらなそうだから新しいカバー買おうかな
ほうほう これが本当ならiPhone買うのは黒系にしようかな
ツヤなし!!