TOP

アマゾンが発売したワンプッシュで
日用品を注文できる端末「ダッシュボタン」についてのみなさんの反応をまとめました。
ニュースからどうぞ!
スポンサーリンク
NEWS
アマゾンが「注文ボタン」発売押すと日用品をお届け ネット通販大手アマゾンジャパンは5日、わざわざサイトで目当ての商品を探さなくても、一押しで特定の日用品を注文できる端末「ダッシュボタン」を発売した。利用者が洗剤やシリアル、トイレットペーパーの保管場所近くに置いて、少なくなった時にボタンを押すだけで注文され、商品が届く仕組みだ。 有料サービス「プライム」会員向け。無線LAN環境が条件となる。ボタン端末は商品ごとで、まず41種類を用意した。価格は税込み500円だが、初回の注文額から同額が引かれ、実質無料だ。
注文内容はスマートフォンのアマゾンのアプリに通知され、キャンセル可能。米国では、注文の半分以上がダッシュボタン経由になった商品もあるという。メーカー側には、自社商品を定期的に買ってもらえるメリットもある。
さらに商品の備蓄が減ったことを感知して自動で注文する「補充」サービスも始めた。今後、アイリスオーヤマ、エレコム、シャープ、船井電機、三菱レイヨン・クリンスイなどが対応機器を出す。先行する米国では、インクカートリッジを自動発注するプリンターなどがある。
スポンサーリンク
みなさんの反応
連打

思わず連打を心配する声多数です。

ファミコン世代としては、見てみたいですねw

連打による誤発注に関しては、ボタンを押すとスマホアプリにプッシュ通知が届くため、間違えて押した場合でもすぐにキャンセルが可能で、ボタンを1回押すと、発注した商品の配送が完了するまでは何度押しても有効にならないため、誤って大量の商品が届くことはないとのことです。
興味深いツイート

宅配業者の心配をするツイートは多いです。

ミネラルウォーターやお酒などは、このボタンがあると良いですね~。 特に車社会になっている地方では重宝されそうです。
その他のコメント
すごいインテリアになりそうな予感…
未来っぽい…!!
トイレットペーパーとかが無くなったときに押せば最速で届けてくれるの?
これすごすぎ! 引っ越したら欲しい!
物によっては便利かも?
子供の手の届かない所に設置しないと……((((;゜Д゜)))コワイコワイ
使いたいけど、 洗剤とかってそうそうなくならないから押す機会がなさそう。。
ワロタ もう出前超えてるだろこれ
Amazonのダッシュボタン、先行してサービス開始してるアメリカには「ボタンを押すだけでコンドームを宅配」っていう人気のダッシュボタンもあるんだけど、たぶん日本ではやんない気がするがどうかw
すごいシステムだよね。しかし、子供がポチポチ押しちゃいそう
同じ形の自爆スイッチを並べたい。
スポンサーリンク