TOP
今回は、面白法人カヤックの『いちゲー採用』を取り上げます
twitterより
サイコロで給料を決めるなど、ユニークな活動で知られる面白法人カヤックが、2018年の採用活動としてPS4を用いた『いちゲー採用』を開始して話題になっています。
いちゲー採用とは、PS4のプレイ実績やゲームを通じた学び、向き合う姿勢などを評価する選考方法です。
・・・「ちょっと何言ってるか分かんないです」(サンドウィッチマン)
ということで、わかりやすい詳細とみなさんの反応をまとめました。
スポンサーリンク
いちゲー採用の方法
twitterより
- 『いちゲー採用』の選考コース
-
- プラチナトロフィー選考
- 獲得率0.1%のPS4のプラチナトロフィーを持っていると、1次選考が免除され2次面接からスタートすることができる。
- ゲーム履歴書選考
- どんな風に考えてゲームを攻略したか、ゲームを通して得た経験など、ゲームと過ごした時間や想いを書く
- 協力プレイ選考
- 用意されたゲームソフトを応募者とプレイ。与えられた状況をいかに判断し、最善手を見つけられるか、そのプロセスで選考するグループディスカッション
twitterより
カヤックは、「突破口を見つける発想力、さまざまな困難を乗り越える課題解決力などの『ビジネスに役立つスキル』が自然に学べているはず」とのこと。言われてみれば、確かにその通りです。
なお、募集職種は、企画部のディレクター、意匠部のデザイナー/イラストレーター、技術部のエンジニアで、新卒採用・中途採用・インターン、すべてが応募対象です。
ゲーム開発をする会社であれば、この採用方法は、自然なことと言えますね。 みなさんはどういった感想を持ったのか? 次に紹介します。
スポンサーリンク
みなさんの反応
スポンサーリンク
その他のコメント
0.1%取得率のプラチナトロフィー持ってたら一次突発できる面接があるのか。 あったかな~
プラチナトロフィーあれば一次免除なかなか面白い(笑)
履歴書だけ送っとこうか(もうすぐLV18並感)
TGSKとコラボしたらおもしろそう
ゲーマーさん出番ですよ
カンスト就活生に朗報
時代は変わりつつありますね。
カヤックは3次面接で落ちたな… 面接は超楽しかったけど