TOP
今回は、あさイチ『離婚・子育て』で小倉優子が涙した件を取り上げます
8日放送のNHKあさイチは、『離婚・子育て』というテーマでした。
ゲストは、離婚経験者である小倉優子、青木さやか、秋野暢子。
twitterより
小倉優子←2ヶ月前に離婚新人
青木さやか←5年前離婚
秋野暢子←16年前離婚
— 🍈🍓夏☆みかん🍏🍊(@natu_mikan0831)2017-05-08 08:22:02
番組は、離婚を経験した方の再現VTRを織り交ぜながら、子育てと転職や、養育費、児童扶養手当など、多岐に渡りトークが展開されました。
トークは、あさイチらしく、シリアスな問題に正面から向き合いながらも、暗くなりすぎない調子で進行しましたが…
スポンサーリンク
ゆうこりんの涙
そんな中、幼いこどもに離婚をどう伝えるのかに悩む主婦のVTRが流れると、自身の体験とオーバラップしたのか、小倉優子さんが涙を流しました。
離婚したばかりのゆうこりんが、あさイチの離婚特集にゲストで出てる。
私は彼女のことを特になんとも思ってなかったけど、彼女のこらえきれずに溢れる涙をみたら「頑張れ!!」ってテレビに話しかけてしまった。
頑張って、ゆうこりん!…
— すん(@DoNimoToMaran)2017-05-08 09:00:07
小倉さん自身は、子どもに離婚を伝えることに関して
『4歳の子には話したんですけれど、0歳の子にはまだ。
今後どういうふうに言っていこうかなとか…
0歳の子はどういうタイミングで言ったらいいのかというのはちょっと先のことを考えてしまいますよね。』
などと悩む気持ちを告白していました。
この小倉優子さんの涙について、
思うところがあった視聴者は多かったようで、応援の声など、ネット上に多くのコメントが寄せられました。
一部を紹介します。
スポンサーリンク
みなさんの反応
ゆうこりんの涙たまらない。離婚が親の身勝手なのはわかるけど、私自身は親が離婚しなかったことが良かったとは言い切れない。今は良かったんだって思うしかないけど、いがみ合う親なんか見せるものじゃないと思う。
— 葉月@(@3220704Y)2017-05-08 08:47:26
朝イチで、離婚と子育てがテーマ。ゆうこりんが出てるんだけど、VTRを見て、ゆうこりん泣いてて、こっちも泣きそうになってしまった。ゆうこりんには、まだ生々しくてしんどいテーマなのではないだろうか。まだ過去ではなく現在に近くてキツイのではないかなぁ。
— かづき@7月28日♂(@kaduki728)2017-05-08 08:47:40
ゆうこりんにハンカチを渡してくれた優しいイノッチ。
絶対にカメラに映らないように渡して、相手が涙を拭えるように自分が喋って相手からカメラを外す配慮もとても素敵だ。
— RucKy stAr(@RucKy_stAr)2017-05-08 08:48:18
ゆうこりんがご自身の離婚に纏わる経験を話しながらスーッと涙を流して。いつもニコニコホワホワしてるけど、お子さん抱えながら(しかも妊娠中だったし)の決断は相当のものだったよね。それにしても、ゆうこりんにこんなつらい思いさせた元旦那、ほんとむかつくわー!
— うさトモ(@tomoscirocco)2017-05-08 08:52:17
ゆうこりんには、まだまだ辛い仕事だなぁ。別れた旦那と会わせた方がいいって言っても、旦那が浮気してまだまだ許せないだろうし。時間が必要だよね。
— あすか@明日(@2014Nnnnnnnnnn)2017-05-08 08:53:17
ゆうこりん、まだまだ傷口に塩塗ってでも働くその姿に、同じ母として応援するよ。
— りりこ(@ririko9213)2017-05-08 08:55:03
ゆうこりん、がんばって〜。見てるこっちまで泣けてくる。
— ちい@育児中(@chee_c0c0)2017-05-08 08:55:19
今日のは、もう一度やってほしいテーマだったな。短すぎました。 母親側から子ども側からの意見も、父親側からの意見も聞きたい。ゆうこりん、頑張れ!!
— のん(@nonkiko221)2017-05-08 08:58:25
ゆうこりんの涙に朝から辛くなった。気持ちの整理が出来ていない状態での生活はすごく大変だろうな。体調に気をつけて頑張ってほしい。
— hina(@hinata_0720)2017-05-08 08:59:02
まとめ
ご覧のように多くの方が
小倉優子さんの涙に共感し、応援のコメントを寄せました。
その他反応を見ていても、3組に1組が離婚をすると言われる現状で、身近な話として、共感できる方が多かった印象です。
ちなみに、小倉さんの涙が話題になったので、取り上げましたが、番組は短い時間ながら、濃い内容でした。
シンママさんをはじめ、離婚、子育てに関心がある方には刺さる内容なので、見れる方には視聴をオススメします。
スポンサーリンク