TOP
スポンサーリンク
大阪観光局
宿泊税のごあんない 2017年1月1日から宿泊税が導入されます。
宿泊税は、世界有数の国際都市・大阪をめざして、旅行者の受入環境の整備や大阪の魅力向上・国内外へのプロモーションに活用されます。
宿泊税は、府内のホテル又は旅館に一定の金額以上での料金で宿泊された方に課税されます。宿泊料金の支払い方法に応じて、ホテル・旅館等へお支払いください。
宿泊料金※(1人1泊)
税率
10,000円未満
課税されません
10,000円以上15,000円未満
100円
15,000円以上20,000円未満
200円
20,000円以上
300円
※宿泊料金は、素泊まり料金とそれにかかるサービス料のことで、食事料金などは含みません。
みなさんの反応
旅費とのパックは?
スポンサーリンク
鉄道や航空機等の輸送機関の利用や食事など、宿泊以外のサービスが含まれる旅行商品においては、当該商品についてホテル又は旅館と契約した宿泊料金(食事等の付帯サービスの料金相当分を除く。)によって宿泊税の税率等を判断していただくことになります。
出典:http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/hotel/concern_b02.htm#q4
二重課税
宿泊税の詳細
東京都主税局 宿泊税Q&A
その他のコメント
大阪もなのかー。そのうち全国に広がるのかな?
ふーん。ま、1人1泊1万円以上の宿を利用したことないけどね。
何ぃ!?と思ったけどあんま1万以上のトコに泊まらないんだったww
ついに大阪にも… ま、うちの規定金額じゃ関係ないけどな!!
は!?大阪来年から宿泊税とるん!?は!?嫌がらせ!!!今も高いのに!!!!!なに?京都まで行けばいいの!?るーたくんとリチャかよ!そっから通えばいいの!?
大阪 ただでさえ泊まるの高いイメージなのに
大阪でも宿泊税が課せられるそうです。 ちなみにあまり知られていませんが、東京では既に導入されています! 普通にホテルを利用する時に100円、200円の違いを意識していませんからね。 「この値段ね!」って納得してますからね。
ちょっと待て!こんなんいつ決まってん!?RT @Osaka_Tabilog: 2017年1月1日から府内のホテルや旅館に一定の金額以上での料金で宿泊された方に宿泊税が課税されます。
宿泊税!? 大阪やば
は!?なんでも税金の対象にするなぁ・・・
うーん、宿泊は府外にするか。
宿泊税??イヤイヤいらんでしょ! マジ意味わからん。
なんちゅうことすんねん!と憤ったが、一泊一万円以下は無税か。関係なかったわ。
庶民はビジネスホテルや庶民感がある宿に泊まれって事ですね。
新今宮の近辺のドヤ街泊まって最低限の人権確保しつつ節税して圧倒的成長🙏
そういえばこの間六本木に泊まったら宿泊税?かなんか取られたわ
これ、どんどん一般的になってくのかな..。知らなかったけど東京はずいぶん前に宿泊税導入済みなのね
>RT 宿泊税!?まじけー!!! 府内に泊まることはそうそうないし、金額もそこまでおおきくないけど。 かなりの税収になりそう!
もう大阪の宿に泊まるなって事だなw
宿泊税とか、湯税とか国内観光客からとるなよ。
あ、大阪って宿泊税なかったんだ
大阪宿泊税w税金ばっかりねー!
宿泊税ごときに驚いてたら東京のホテル泊まることできんで。東京は、一律宿泊税かかってるし。 まぁ、大阪なら安いところは安いで。一泊2000円のところもあるし(鍵代別の)
宿泊税かぁ…公務員様の賃上げ というのは流石にひねくれ過ぎかなw
ホテルは、一万以下やから宿泊税は関係ないけど、そもそも泊まりの旅行なんてする暇がない(T_T) 関西までなら日帰りで行けるし、なんなら名古屋も日帰りしたからなぁ。
は?なにこれ?宿泊税??? 大阪行かないことにしよう
宿泊税とかどこでも導入されたくはないなぁ、、 まぁ大きな金額じゃないにしても…
宿泊税、1万以上は課税されないなら安いホテルに更に外国人が集まるじゃないか…
え?宿泊税とか馬鹿やろ泊まる人減るやんどう考えたって