わろてんか 第19話のネタバレな見どころ
今日のわろてんかは、藤吉の実家に着いていったてんの立場が明らかになるといった内容でした。
藤吉の母・啄子はてんを追い出す気満々。
そして、ライバルとなる楓は、石にしがみついてでも、縁談を成功させる決意。
一方、藤吉は呑気に風呂に入り、てんはイマイチ状況を理解していない様子…。
TLは藤吉の配慮のなさ、青さに総ツッコミという流れになりました。
今日の放送は一体どんな展開だったのか?
あらすじ&感想の実況まとめをご覧ください。
※わろてんか最新記事、その他記事はコチラへどうぞ → わろてんか 感想まとめ
スポンサーリンク
わろてんか 第19話 あらすじ感想まとめ
前回のあらすじ
父・儀兵衛からは反対され
勘当覚悟で一緒になることを決意したてんと藤吉。
2人は藤吉の実家である大阪の米問屋へ。
藤吉がてんを紹介しようとすると、
母・啄子は、話を遮り
藤吉に許嫁の楓を紹介したのだった。
あきまへん
藤吉の実家で待ち受けていたのは
北村屋のごりょんさん。
夫亡き後、北村家を取り仕切るゴッドマザーだった。
駆け落ちをしてきたという藤吉に対し
啄子は完全拒否の姿勢だった。
「あきまへん!
駆け落ちやなんて汚らわしい。
あの女子はんには帰ってもらい。」
スポンサーリンク
始末才覚算用
当然、藤吉はそれを受け入れない
「おてんちゃんを帰す訳にはいきません。」
そういう藤吉に啄子はまくしたてた。
「この船場は太閤秀吉さんが作らはった商いの町」
「あんたの名前は太閤さんのように商いで天下を取ってほしいから付けた名ぁ」
「この家にあんな雅な嫁はいらん!」
そして、楓でこそが嫁の座にふさわしいと言うのだった。
しかも
楓は、てんを妾としてなら良いとまで言う。
啄子「これや!これこそ船場の嫁や。」
と完全に楓の肩を持つのだった。
一枚上手の啄子
「嫁さんはおてんちゃん以外考えられません。」
「それが認められんねやったら今すぐうち出ます。」
藤吉がそう言うと、
啄子は都合よく胸が痛いと言い出した。
そのドサクサに紛れて、藤吉に風呂に入れと言い
その場から藤吉を追い出したのだった。

次のページには、
下記リンクからお進みください。
スポンサーリンク