TOP
スポンサーリンク
マタニティマーク思わぬ波紋の概要
誕生から10年 マタニティマーク思わぬ波紋 ピンクのハートの中にお母さんと赤ちゃんのイラストが描かれた「マタニティマーク」。ことしで作られてから10年となりました。妊娠しているかどうか外見からは分かりづらい妊娠初期に、つわりなどで悩む女性が多いことから、マークを身につけることで周囲に配慮してもらいやすくすることがねらいです。ほとんどの自治体で母子手帳を交付する時などに配布されていますが、今、妊婦たちからはマタニティマークをつけづらいという声が上がっています。(報道局 飯田暁子) マークをつけると危険?
妊娠6か月の山下実穂さんは、自治体の窓口でマタニティマークを受け取ってすぐ、かばんにつけました。妊娠初期に体調がすぐれずバスや電車で立っているのがつらかったからだといいます。しかし山下さんは最近マークをつけるか悩んでいます。
インターネットで「マタニティマーク」と検索すると、「電車でにらまれ、おなかを殴られたそうです」とか「妊婦が電車なんか乗るなよと言われた」など、不安に感じる情報ばかりが目についたからです。山下さんは「マタニティマークについて、いい情報よりも悪い情報がほうが多くて、怖いし悲しいと思う」と話していました。
みなさんの反応
スポンサーリンク
その他のコメント
前に電車乗ってたら1年前にマークつけてた女性がまだマークつけてちょっと驚いたね 妊娠したなら休業できたり通勤時間ずらせるような社会になるといいですね
子どもを産むことが個人的な選択によるもので、体調不良は予見できたことであり、ゆえに個人の問題だと認識している人が大半かも。ごく自然に妊婦さんに優しい社会であればいいね。でも個人的には外から見てわからない妊娠初期が一番辛かった
こういうの見ると悲しくなる。 というか、みんな同じ道たどってきたんだから、おあいこでしょ。 席をゆずらないとかそういうのではなくて、傷つける人がいることがとても悲しい。
お腹に赤ちゃんがいるということに理解を示せない人が増えているのは社会が病んでいるということ。 とりあえず、公共交通機関は、乗車人数の制限を設けることから始めるべきだ。何故そんな簡単なことができないんだ。
【子は宝】人口が減り超高齢社会になるため、1人でも多くの赤ちゃん誕生は喜ばしいはず。いずれ大人として年金&税金を支払い、次の世代に命のバトンを繋ぐ大事な宝物。それを共に喜べないほど疲弊していて、これからの日本は成り立っていけるのか?
生きにくい世の中になったのでしょうか(−_−;)自分の頃は長男、次男とも妊娠8ヶ月まで電車通勤してましたが、特にイヤな思いをする事もなかった(ーー;)マークとかない時代でしたが(−_−;)現代人の脳は退化してるのでしょうか(ーー;)
目にする度に嫌になるニュース。 いっそのこと「通院(病気)マーク」作ったらどうかな。 体調悪くても座ってたら悪いかな…と思うことあるし。 男女も老若男女も統一で譲り合いの心を共有できるように。
みんながもっと理解して、安心して付けられるようにしよう(^o^)
姉も妊娠してる時につけてたけど、通勤時、男性から心ない言葉を発せられて悲しい思いをしたそうです。ほんと腹立たしい。二人目の時は危険を感じてつけてなかったそうです。いざという時を思うと、付けたほうがいいのかな
いつもこのマタニティマークのニュースを見ると、言ったりやったりした奴に対して反吐がでる。3人の子持ちの母は「ハァァァァァァ⁉️💢💢💢。なにそれ😡」と、血圧をかなりあげていました。
あたしも息子氏をご懐妊中、カバンに付けてたけど電車でもバスでも1回も席を譲られた事無い。 電車で1回、貧血で倒れた事あるけど誰も声を掛けてくれなくて這って電車を降りたっけ…。 10年経って状況が悪化してるなんて気ぃ悪い💢
妊婦さんにはマタニティマークは堂々と付けて電車に乗って欲しいし、乗れる世の中になって欲しいと願っています。みんながみんなマイカー通勤やタクシー乗れる訳じゃない。
確かに、マタニティマークはとても良いアイデアだと思っていますが、意味が分からない男性が多すぎるので、あまり妊婦に役立ったない。目立つマークだったら危険性もあるので、どうすればいいか。
このマーク、お母さんとお腹の赤ちゃんの命を守るためにあります。初期の妊婦さんが意識を失って倒れた時、その人に赤ちゃんがいると示すものはこれしかありません。母子手帳も4ヶ月目まで交付されません。 ほんの少し受け入れる心、それだけでいい
妊婦さんはあちこちで嫌な目に遭ってるのか譲っても凄い低姿勢で対応もちゃんとした方が多いのでこのマークを見ると譲る事が多いかなぁ。 中にはちょっと判断できない事も有るので付けててくれると有り難いけど? クレームいうジジィは色々と迷惑だから無視。
このマークを付けてる妊婦さんが、攻撃の目印になってると言う話題は以前から有りましたよね。 重いお腹を庇いながら駅の階段をゆっくり降りていたら、後ろから罵声を浴びせられて、背中を押されて危うく転げ落ちそうに。 背中を押したのは中年女性。 押されたのは、私の妻。
圧倒的に優しくしてくれる人のが多いから、何か事故とかあった時妊婦ってすぐわかるし、安全の為につけておいた方が良いと思う(>_<)
これ朝見たけど、私はマーク絶対付けて欲しいです。特に初期妊婦さん。満員電車で揺れた時、急停車の時とか、マーク付けた妊婦さんが隣に立ってたら、いつも以上に踏ん張る準備出来るからね。遠慮せんでエェんよ〜。
めっちゃ疲れてたけど、マタニティーマークの若い女性に席を譲った。その女性がお礼を言って下車した後、横の年配男性が訴えるように私を見たので「どうぞ😭」と空いた席を譲った。結局立ちっぱなしだったけど、寝たふりするより気持ちよかったわ😄
頭おかしいやつなんて絶えないから私も基本的には隠してるんだ~。座ったときは出す。
マークなんか無くても、思いやりのある日本になって貰いたい。
本当に怖いよね どうしてこんな扱い受けなければならないのか、凄く疑問に思う 妊婦さんは宝物!
皆一度妊娠を経験すればいいよ・・・
理解がなくて酷すぎる… 年金支えるのはそこの赤ちゃん達なのに…
これねー。よく聞く問題。私も妊娠中はつけていたけど、良くも悪くも、なにもなかった。しんどいときでも電車で席を譲ってもらえなかったし…。妊婦、子連れはどこにいても肩身狭いよ
これ、ぜひ着けて貰いたいです。ただのデブと判別する為に。←言葉が悪くてすまんです^_^;
お腹に西瓜が入っています
徹夜明けの疲労とお腹に人間抱えて流産やいろいろな病気のリスクが高まってる状態を等しく考えるってやばい
記事ちゃんと読んで無いけど、精神障害疾患にも似たようなやつ欲しい。
この「問題」のソースは確認も取れてないネットの噂ですよね。
そして現実問題嫌な目にあった人というのはほとんどいません。
私の周りでも、この調査のために個人的に行ったアンケートでもマタニティマークは役に立ったという人が8割です。
で、つけにくいといった2割は、この報道のような「噂」がこわいと答えてくれました。
またこの報道を2ちゃんねるに投稿して「妊婦は図々しい」と煽る人がいます。
これは誰のせいですか?
あなたは誰のために仕事をしているのですか?