TOP
スポンサーリンク
NEWS
女子マネジャーが甲子園で練習に参加するも規定により制止される 第98回全国高校野球選手権大会の甲子園練習が2日、甲子園球場で行われ、大分の女子マネジャーがユニホームを着てグラウンドに立ち、大会関係者から制止される一幕があった。 大会規定では危険防止のため、グラウンドに立つのは男子のみと明記されている。甲子園練習も準じる形になるが、手引きには男女の明記がなく、ジャージでの参加は禁止、ユニホーム着用とだけ書かれていた。そのため廣瀬茂部長は「私が勘違いしていました。彼女は一生懸命頑張ってきたので、グラウンドに立たせてあげようと思って…。本当に申し訳ありません」と女子マネジャー・首藤桃奈さん(3年)のユニホームを新調し、甲子園練習に練習補助員として参加させた。
守備練習では慣れた手つきでノッカーへボールを渡し、約10分が経過した頃、大会関係者が気づいて制止。首藤さんは「やっぱりダメなんだと思いました。いつもやってるんですけど、甲子園ということで緊張して手が震えました」と言う。
大分は中高一貫教育で、首藤さんはクラシックバレエを専門としてきたが、中学校の卒業式で答辞を読んだ際、「私がマネジャーになって甲子園に連れて行きます!」と宣言した。クラシックバレエの道を断念し、野球部のマネジャーに就任。1年夏に初出場を果たし、3年生になった今年、再び聖地へ戻ってきた。
「1年生と3年生では違いますね。私的には両方とも連れてきてもらっているんですが、みんな同級生で家族みたいなものなので。プレーを見ていると心配になります」と語った首藤さん。ベストセラーとなった「もしドラ」の主人公・川島みなみをほうふつとさせる敏腕マネジャーは、ベンチから選手の動きに目を配っていた。
みなさんの反応
スポンサーリンク
その他のコメント
甲子園グランドに女子立ってしまった事件。マネの生い立ちとか経過は関係なくないか?なんで未然に防げなかったかが問題。やっぱりダメなんだ…ってダメかも?って思ってたなら何故問い合わせしなかったんだろう。確信犯なのかな?女性差別問題とこれは別で関係ないと思うのは私だけかな(´Д` )
男子選手に女子マネという組み合わせで逆がない高校野球じたい好かんのだけど、こうやって頑張ってるマネージャーを試合でもない練習でグラウンドから排除するってどういう了見なんだろうと思う。マネージャーはオニギリ作ったり洗濯したり応援するだけじゃないでしょうに。規定見直した方がいいよ。
女子マネNGとか甲子園大会関係者はホモか何か?
大分の女子マネとか出てるから何事かと思ったら割りと意味不明な内容だった。 別に女の子に限らず危ないやろ
大分の女子マネの件みんな可愛いって言ってる(笑) 確かに。(笑)
「神聖なる高校野球のグラウンドは女人禁制だ、出ていけ!」 ↑↓ 「部員数には女子マネも含む」 「野球女子が増加!」 ↑↓ 「確かなデータはありません」 「球場で女に打球が当たった?自己責任だ!」 ↑↓ 「安全性を証明します。おい、裁判長に防護ネットをご用意しろ!」
女子マネをグラウンドから排除するような高校野球をいまだに販促ツールとして使って改革すらできない朝日新聞にリベラルを名乗る資格はないだろう。
そりゃ現行の規定に沿うなら、高野連の人はこの日は止めなきゃならんだろ。せっかくの甲子園なんだから、特別に認めろよってなれば、次の練習の女子マネのいる高校がユニ着て、グラウンド立つっていうことあるかもだし
大分の女子マネが甲子園グランドに入れない。 こういう話って、本当に残念(>_<)
甲子園のグラウンドに女子マネが入れない意味が分からないし理由が理由として成立してないから頭おかしい
甲子園女子マネ侵入の件、監督ならOKなんだろうかと川原泉の「甲子園の空に笑え!」を思い出しながら。
甲子園の公式練習で手伝いの女子マネが危険防止の規約によって入場を認められなかったのに対して、「マネージャーだって一緒にやってきたんだから入れないのはおかしいだろ」という意見に混じって「こんな可愛いんだからええやんけ」ってコメントがあってわろた
高校野球で女子マネがグラウンドに入れない以上に露骨な差別的ルールってあるの?ほな女装した男子がグラウンドうろついても文句いうなよ?
【大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止】:なんで『グラウンドに立つのは男子のみ』なんだ?『危険防止のため』ってのが理由?まさか「神聖な場所に女性が立つと穢れる」なんて思ってんのか?バカだね!『岩戸神楽の昔より 女ならでは 夜の明けぬ国』なんて知らないんだな。
甲子園の女子マネの件は、大相撲の土俵に女が上がったら云々と同じ匂いがする。
大分高校の女子マネが甲子園練習中にグラウンドに入って、危ないという理由で注意されたそうで……そこで、2年前の春日部共栄のマミタスを思い出した。(あの娘、可愛いかったなぁ〜あの娘が保育士になったら、あの娘目当てで子供迎えに行くオヤジいるな……)
初めて聞いたけど、危険防止のために女子は禁止なん…?男も女も関係無く危険にかわりなくない…?マネージャーどころか練習での立ち位置は指導側みたいだし、名指導者は同性に限らんと思う。女子マネの影響で謎ルールが見直されるといいね(´・ω・`)
高校野球のニュースでベンチに女子マネが座ってるの見て(マネージャーは入れるんだ)と思って、そういや、あだち充の漫画で女子マネベンチにおったなと思った。
母校が甲子園で女子マネをグラウンドに入れて制止されたニュースが。最初はひどいルールだと思ったけど、うちの母校はたびたびルールを破って不祥事を起こす学校なので、またやりおった、とうれしくなりました。
こういう事が有ると、甲子園のマウンドに立っている女子マネを描いた漫画とか検索されちゃうんだろうな…男装して甲子園に出場している女の子の漫画とか有った気もする。
大分の女子マネ 別に風物詩でも伝統でもなく、お金儲けであって、向こうのルールに逆らうなら参加するな。馬鹿にはちょうどいい。オリンピッと原理は同じ。馬鹿相手に商売が楽。
女子マネが甲子園のグランドに出て云々というのは女子マネだからじゃなくてヘルメット着用しない選手以外の者がグランドにいたというのが本質的な問題なんじゃね?
記事よりなにより可愛いと話題に(俺の中で)
フェミニストのエサの時間
なにこの女子マネ 可愛すぎてやばい
深刻な女性差別。
普段一緒に練習してるなら入ったっていいじゃない。変なの。
危険防止だから女子はダメって理由になってないような?彼女はマネージャーで、普段から部員達と一緒に練習したりサポートしてきていたわけで、普通の生徒ならいざ知らず、あの場がどんななのか把握している人。それでもダメなんかねぇ・・・
げろかわいい
今時相撲でもあるまいし… 相撲も女子解禁すべきだと思うわけで甲子園がこうでどうするよ的な 性別差別とか諸外国に笑われるぜ? 個人的に先天的要素に基づく差別というのは俺は大嫌いです
あれ、なんかかわいい って一瞬なってしまった 不覚
監督は機転が利いてるし、粋な計らいをしたんちゃうかな?練習ぐらい入れてあげたれ🎵
規定を変更してほしい。
規定でダメなら『ラストイニング』みたいにボール拾うどさくさでグラウンドに入れさせてあげればいいと思います
可愛いから入れてよくない?(暴論)
何で女子だからダメなの?? マネージャーも大事なチームメイトなのにね(´・_・`)
かわいそうに…
大分代表の野球部マネが可愛い
事件よりもかわいさでアクセス伸びる(笑)
都市対抗野球なんかは、マスコットガールとして、ヘルメット着用が義務だけど、女性のグランド入りは認められているんだけどな~。
慣習で決めたことなんだろうけどおかしくないw
これは差別やで! 危険防止の為でもおかしいよ!!
相撲の土俵と同じなのかな?
やってる方もモチベーション下がるわな
ルールはルールということでしょうけども、時代遅れのルールなら変えることを考えたほうがいいでしょうね。野球部の部長が謝るようなことでもないし、男子より野球センスのある女子が出てきた場合、性別を理由に排除すんの?って話。
記事よりこの人の写真しか入ってきません。
1.ルールを変えるべき。大相撲かよ。 2.大会運営も頭が悪い上に人情がない。 1時間ぐらい黙って指摘を黙殺するぐらいの機転は働かせられないのか
まず公式試合に女子選手が出られないってのから気に入らない!
なんで!?
女も男もカンケーないじゃん!
何かをやる上で男女差別があるのが嫌!
女だから何?
男だから何?
国連の女性差別撤廃委員会が騒ぐと思うよ
高野連がやってることだから関係はないけど五輪復活狙ってるんだからさ…こういうことあるとねぇ…
あと危ないから女子はNGというのは区別ではなくただの差別。男の競技だから男しか入れないと言った方が揉めなかったと思う。
危ないから女子はNGってのは男目線の身勝手な意見でしかない。「俺らは強いんだから怪我するから女は来るんじゃねえ」と一見心配しているように見えて実際は男が力に物言わせて女の行動を制限しているだけにすぎない。
身体能力の差は勿論ある、ここで問題なのは女が主体となって動いていることなのに主体が男になっているという事、
女が「やっぱり男性すごいな、私はここまで出来ない」と自分で主体的に身体差を判断して出来る範囲で行動するのであれば問題ない。けれどこのマネの問題は男目線で力を誇示して勝手に女の行動を制限してるだけ。そこには男の主体性はあるけど女の主体性はない。だから炎上する、差別でしかないから。
区別するのであれば女の主体性から出来る範囲の行動が出来る環境を整えるのが区別、そこには男の主体性はない
極論だけど吉田沙保里や神取忍がマネージャーでも女は危ないからグラウンド入るなってなるの?
高野連の人は男ってだけで吉田アニキより強いの?
マネージャーでも部員の一人でもあると思う
監督や選手に一番必要なのは
マネージャーですよね?
練習で球洗ったり
タオルや飲みのも冷やしたり
それがマネージャーのやるのが
当たり前だけど
当たり前って思ったらダメだよね
選手と一緒に練習するの
何がダメなの?
そのプライドの考え子供だと
思うな
普通のグランド良くて
甲子園はダメって何?
普通のグランドと甲子園
同じじゃん(涙)
同じルールで良いと思うな
マネージャーが居たからそこ
同じ仲間なのに
練習に参加出来ないの
可哀想(涙)
古くからのしきたりだ、と強弁するのであれば、2020年東京五輪で野球を追加種目から外すべき。あからさまな女性差別であり、五輪憲章に違反。
女子も野球をやる時代 男女差別もはなはだしい‼ルールは時代とともに改正すべき‼女の子が可哀想だ‼
男女平等を都合にいいように使うな
今回のことで今後女子がグラウンドに上がることはないだろう
そのことについて周りがとやかく言うのは筋違いもいいとこだ
気にいらないからとルールを変えさせようとする輩はお里が知れる
ルールを分かってないで差別とか時代錯誤とか、ピント外れな人多すぎ。
練習でグラウンドに出られるのは登録された18人の「選手」と「監督」に加えて、練習補助要員として、登録されていない補欠の「選手」5人のみと決められている。
男子であろうが女子であろうがマネージャーは選手じゃないのだからグラウンドには出られない。この子が「女子はダメ」と言って注意されたとしても、それは高校野球では女子選手は認められていないから、つまり女子であれば選手でないのは明らかだからだろう。
練習中のグラウンドに選手と監督以外出られないのは危険だからというのもある。試合中ならボールは一つだが、練習中は沢山のボールが飛び交っているからかえって危険度は大きい。
これは性差別でも時代錯誤でもなんでもない。
案の定差別云々ほざいてる馬鹿いるな
1 女子の大会へ行け。その大会に不満あるなら自分でもっと大きい大会作れ
2 差別するな云々言うなら女子の大会に男子が出て女子が誰1人活躍できなくても文句言うなよ
この二つだったらどっちがいい?
この問題の本質はルールを破っている事。
男女同権を求めるのは別でやればよい。
確信犯的にグランドに入っている。
大分高校にはこのマネージャー以外に部員はいないのか?
部長・監督は女子マネージャーを他の部員と差別していないのか?
大分高校はルールを破ることを推奨する教育方針なのか?
この監督ぜってーまずいよ、確信犯。
女子マネがユニフォーム着て甲子園の練習時間に参加するのがどれほど変なものかまさか
知らないなんてありえない、運営に訊ねたら間違いなく却下されるので「勘違い」なら一度は
入れるだろうの悪知恵だろう。実際に咎められたら平謝りで退散だもん。
練習くらいいいとか言ってるやつ居るが練習が一番まずい、複数個のボールが動く。
試合中なら一個だけ見てればOK.
思い出作りのためにルールの隙を突いたのだろうが、こんなん繰り返したら、ルールがさらに
細かくなって、もしこれでルールが変わったなら、まず一度は破ってからねじ込む手法が
普通になってしまう。
女子で、マネが、ユニフォーム着て大会現場うろつくのは、韓国人が日本に来て警察官の制服
着て交通違反取り締まるのと同じ。
高野連さんが運営しておる男子高校生野球大会。
運営側が決めたルールに従うのは参加者として当たり前、何も参加義務があるわけではないし、
高野連さんのルールが気に入らなければ、どこか県営球状でも借りて、高校生集めて
野球すれば良い。男女混合でも全然問題なし。
高野連さんの男女規定も問題なし、なんなら誰か訴訟しても良いよ。
昔作った、規定をそのまま改定もせずに使い続けている高野連の皆様、試合に出場するというならともかく、女性部員が練習を手伝うのがいけないというのなら、それは、間違った規定です。間違えは直しなさい。世界の国に恥ずかしくて話せない。
別に土俵やグラウンドに女性は入るな、韓国人が日本人のフリするぐらいおかしいから、というならそれでいい。
そのかわり、「男性お断り」にも文句たれんな。韓国人を日本人にしろと喚いてるのと同じだから。
時代遅れも良いとこw
昔を振り替えれば練習一つでも投手は肩冷やすなと
暖める一方でした。
今は使った筋肉をいち速く冷やすのが
選手生命を伸ばす手段です。
時代に合わず決まりだからと言うだけで
実際は男子よりも優れた選手を潰してる
可能性も無いとは言い切れません。
もしかしたらNBCでもそんな女子を使ってたら
今の日本チームよりも勝率上がってる
かもしれないはず
実際ボルダリングでは
男子よりも先に女子が世界一なってるしね
いい加減時代遅れってのを認識して
行かないと柔道と同じ道を辿るかも
実際女子が男子を上回る場面も
かなり有り
高野連の意見だけで
その人の可能性潰してるのも
実際有ることは事実
泣く泣くソフトボールやってる人も
居るはず
中には絶対男よりも成績残せる
だろう人も居る
もっと言っちゃえばプロ野球も女子が
居てもと思います。