TOP
スポンサーリンク
NEWS
V6岡田准一 司馬遼太郎氏の「関ヶ原」実写映画で石田三成役に V6の岡田准一と女優の有村架純、俳優の役所広司が、作家・司馬遼太郎氏の名作を実写映画化する『関ヶ原』(2017年初秋公開)に出演することが9日、わかった。司馬作品の実写映画化は1999年公開『梟の城』以来、実に18年ぶり。石田三成役を演じる岡田は「日本で一番の大合戦『関ヶ原』が映画化されることを僕自身、今から楽しみにしています。歴史好きとして、本来の人物像に近いであろう『石田三成』を演じることができ嬉しく思います」とコメント。有村は三成を愛し支え続けた伊賀の忍び・初芽役、役所は徳川家康役を演じ、監督・脚本は原田眞人氏が手がける。 原作は、歴史小説の大家・司馬氏が戦国史上最大の合戦・関ヶ原の戦いを真っ向から描いた名作として知られ、累計発行部数580万部を超えるベストセラー。司馬氏の『国取り物語』『新史太閤記』と並ぶ“戦国三部作”であり、『覇王の家』『城塞』と並ぶ“家康三部作”のひとつになる。これまでに1981年にTBSでドラマ化されているが、2016年に司馬氏の没後20年を迎えるなか、同作初の実写映画化が決定した。
そんな同作の主演は岡田。2014年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』、映画『蜩ノ記』以来となる本格時代劇への出演となり、原田監督作品には初参加で、己の「正義」を強く信じ、愛を貫き通そうとした“純粋すぎる武将”石田三成を演じる。
豊臣秀吉亡きあとの天下取りに野望を抱き、三成と相対する徳川家康役の役所は、「信長、秀吉など、数々の戦国武将の成功と失敗を間近に見て学んできた家康が、人生最大の大博打『関ケ原の戦い』に挑み、勝利するまでの心の動き、今からワクワクしています」。家康役は初となる役所が、策略を巡らし三成を追い詰めていく、権力欲に燃える東軍大将を演じる。
岡田三成
スポンサーリンク
左近は誰になる?
島左近(島清興)は司馬遼太郎「関ヶ原」で最も重要な登場人物の1人です。
みなさんの反応
その他のコメント
映画一本で描くの無理やて(苦笑) それに家康と三成が主人公見たくなってるけど、この話で重要なのは家康側は本多正信、三成側は島左近だよ、人物的には……
関ヶ原で印象に残るのは左近だよなあ
田中圭くんのイメージが強いけど、これもこれで楽しみ💕
ジークンドーとカリで東軍をボコボコにしながら徳川本陣に肉薄する三成が見られるんですね?
黒田官衛兵やって石田光成やって、どんだけ秀吉好きなんだとか(w
来年もヲカダ映画ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。毎年映画館でヲカダが見られてわたしはとても嬉しい。
お~これは!!! やっと三成の時代が来たか(^^)/
これは見たいゾ❗ 昔ドラマでやったやつだよ 彦根市民大喜びだろう⁉
この三成は「眠くないっ!」って叱らないんだろうなぁw
石田三成のせいで、極貧生活したご先祖様を持つ身としては何で三成をそんなに担ぐのかなって思いはある。
「真田丸」に続いて、かっこいい石田ミッチーがまた見れそう
司馬遼作品が映画化(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)♡ちょ、これは見に行くしかないでしょ〜
黒田官兵衛からの石田三成
おお!役所さんとなのか!! おめでとう(*^^*)(*^^*)(*^^*)
これいい!架純ちゃんの初時代劇も見たい😆でもそろそろ健さんの『侍いもの』もほんとに見たいっ💓やらないのかな~
へえ、役所さんが「大御所」になるわけね
ふぉっ!岡田さんが三成ですと? これは楽しみじゃないですか。関ヶ原に行って予習すっべ。涼しくなったらねww
これこそNHKの大河ドラマでやればいいのにと思っていたんだけどね。
なぜ関ヶ原に女性?色恋が入ると、それだけで天下分け目の緊張感削がれるのに。「日本の一番長い日」の監督さんだけに、不安しかない(^^;
おお、原田眞人監督
うーん。これは何としても映画館に足を運んで、今度こそは西軍を勝たせなければならぬ! 金吾!!ヽ(`Д´)ノ
また役所広司年表が潤ってしまうのか
司馬作品!!!!まじかい!!!!
うわぁ何コレめっちゃくちゃ気になるぞ…!?観たい!!
真田十勇士も気になるけど… 断然こっちの方が気になりだした!wwwwww
俺たちの関ヶ原は終わらない……
黒田官兵衛が石田三成に変身!冗談はさておき、原田監督作品は昔から好きなので非常に楽しみな作品。ところで真田丸に黒田官兵衛は…いたっけ?
岡田准一の石田三成がどう見ても黒田官兵衛にしか見えない・・・笑