スポンサーリンク
レッズとマリノスどうなるの 戸惑うサポーター Jリーグ 規約に抵触する可能性を精査 三菱自動車が日産自動車の傘下に入ることが発表された12日、両社が経営にかかわっているサッカーJリーグの浦和レッズと横浜F・マリノスのファンからも驚きの声が聞かれた。 日産は横浜の親会社。一方、三菱自動車は浦和の運営会社の株式を50・63%保有する。Jリーグの規約には、クラブ経営に大きな影響を及ぼすことができる企業が、他のクラブの株式を大量保有することなどを禁止する条項がある。Jリーグは、両社の提携が規約に抵触する可能性を精査する。
出典:http://www.sankei.com/sports/news/160512/spo1605120042-n1.html
興味深いツイート
その他のコメント
サッカーチームも合流しちゃえば良いんじゃね?
ランエボとかも日産マークになるのかなぁ
あ、、、 レッズが残れてよかった、何て思ってる場合じゃなかった。
マリノスとレッズも合併かな?
浦和はもし身売りになったらレッドダイヤモンズって名前は使いにくいかな?まぁ正式名をレッズにしちゃえばそんなに問題じゃないか。
マリノス、日産 レッズ、三菱 っていう問題は 三菱は日産に縋らなきゃいけない状態だから Jリーグの規則どうのこうのっていってる場合じゃないんじゃないか? レッズは最悪身売りがあるけど 三菱が潰れて労働者が路頭に迷うほうが問題
レッズの株を三菱自は手放さなきゃあかんぽいね。 マリノスと合併なんてないない。
本当やってくれたな。レッズ身売りとかふざけんなよ、
さすがに間違っても、レッズとFマリの合併はないだろうけどね〜。マリノスとフリューゲルスのときだってあんなに大変だったもんなぁ
昨日しれっとレッズとマリノスの事書いたけどマジで身売りの危機なのね。アグリーメント上、一つの企業(グループ)が複数クラブ持つの禁止って今回みたいなケースも抵触するとは。 引き受けるとしたら三菱重工になるのかな。もとは重工のクラブチームと言うし。サポーターさんにとっては不安だろうね
浦和レッズ身売り?横浜FMと合併?馬鹿じゃね。ひどい記事。レッズの株なんて引く手数多。単に三菱自工がレッズ保有株を売却すれば良いだけ。ただし三菱グループとしてはレッズ株というサッカー関連超優良株を絶対に手放したくないだろうから、三菱自工→三菱重工業あたりに売却するだけだろ。
レッズとマリノスが合併したら…いろんな意味で嫌だなぁ(´Д` )
三菱自動車と日産の提携によるレッズの身売り話が出ている。 普通に考えると他の三菱グループ会社がレッズを引き取ることになるだろう。 でも日産がマリノスを売却する可能性はないのかな?
三菱自が日産の傘下になると、マリノスとレッズの関係はどうなるのだろうか?レッズがマリノスに吸収合併?そうなるとJリーグ的にもサポーター的にも結構なインパクトになる。 レッズはレッズで残って欲しいなぁ。
レッズの身売り問題、母体が三菱重工サッカー部であることを考えると、悲しいけど『身から出た錆』と言うしかないのかな…
マリノスとレッズ合併は無いでしょう流石に…
Jリーグの規定でレッズとマリノスが影響してくるけど⁉️レッズ消滅か身売りどっちだろうか⁉
【レッズ問題】 また、三菱がやらかした時点で、影響があるとは思ってたけど、まさかの合併?で、規約抵触とか、マリノスはすでに『F』入ってますからね。 『ダイアモンド』が使えなくなったりするのかな。
三菱が日産の傘下に入ったとしてもマリノスとレッズは別で😅 レッズ身売りかもだけど😅
マリノスとレッズが合併したら 「横浜FR・マリノス」にでもなるのか?w
そうか、三菱自動車が日産の傘下になったらレッズは身売りか消滅なんだ…
やめてー、もう2度と合併は嫌ー
チームの合併は…ないんじゃ…レッズ…(´・ω・`)。
どうなるんかね。 1.三菱がレッズ売却 2.日産がマリノス売却でレッズ保有 3.マリノスとレッズが合併 まぁ、三菱がレッズ売却で落ち着くんやろうけど、筆頭株主を失ったレッズに対して安堵してるのはサンフレッチェ?
合併や解散はまずないだろうけど、三菱自がレッズを手放さざるを得ない事態にはなりそうだな。埼玉県内の有力企業でサッカーチームの面倒を見られるだけの余裕のあるところはないものか。しまむらとか。
マリノスとレッズの関係ってJFLでいうと佐川急便東京と佐川急便大坂って関係?それとも佐川印刷と佐川急便って関係?佐川の場合は東京と大坂が合併してるけどね…レッズは大丈夫かな?
俺も含めてマリノスのサポーターもレッズのサポーターもスタイルが全然違うマリノスとレッズの合併は望んでないから、三菱自動車以外の三菱グループ企業が浦和レッズに出資して欲しい所。
レッズとマリノスが合併したらJリーグで問題になるわ笑
合併はない。日産による自工株式買取りの条件として、自工保有レッズ株の売却となるのでは。 合併策は規約抵触回避以外、デメリットが多すぎる。それぞれの地で一定の集客力を持つものを統合するのは経済的にナンセンスだし、両サポーターも望まない。 かな?
浦和レッズが身売りか?とか騒がれてるけど、実は逆で収益が良いレッズを残してマリノス身売りを考えていたりして……まさかなw
合併だけは勘弁。レッズがレッズとして築き上げてきたものがパーになるなんて、気の毒すぎるし、難敵として戦いたい。
レッズがマリノスと合併説w 両者伝統ある古豪クラブだから守ってほしいな。
ヤバイ、レッズが身売りされたらどうしよう 完全に難民だわ
横浜浦和FRマリノス誕生なるか。かつてフリューゲルスを吸収し今まさにレッズも。まるで銀行の合併劇のようだが、それは三菱東京UFJ銀行のお家芸だった。
浦和レッズ! どうなるのかな?新たな母体探すしかなくなるかも! 最悪は、マリノスと合併! かつてのフリューゲルスの様にね!
三菱自工と日産の提携の話で、相方は即座に「レッズ身売りか」言った。ウチは「え? レッズの母体って自工だっけ? 重工じゃないん?」と思った。どっちも合ってたw それより都市対抗野球どーなんの。
レッズ身売りして買えるとこあるかねぇ。チームはともかくサポがめんどくさそうだが…
日産と三菱が合併はまぁまだいいよ。 ただマリノスとレッズは残さないとJリーグダメだ…。
ウチにとってレッズは1VAMPS嫌いなチーム 早よ身売りせえ( ^ω^ )
○○○○、レッズ身売りだってよ! 日産じゃなくてマツダに買ってもらえば、晴れて広島と合併してサンフレッズを名乗れたのにねwwwww
企業がスポーツを下に見てる、ていうことの典型だよね。しかも、アマチュアならまだしも、プロスポーツですからね。Jリーグになにか相談があったとかでもなくて、こういうことがあったなら、本当に馬鹿にされてる。チェアマンにはレッズもマリノスにも厳しく対応してほしい。
マリノスかレッズが無くなる可能性があるのか
マリノスとレッズどうなるんだろうね〜
マリノス(日産)と浦和(三菱モーター)が合併したら無敵じゃんw
今何かと話題の三菱が日産の傘下に入る…と言う事は、レッズもマリノスに吸収合併するんだろうか(*´・ω・) そうなればフリューゲルスの二の前になっちまうぞ?
三菱が日産の傘下になるのは 仕方ないし三菱が悪いけど スリーダイヤのマークだけは 消えて欲しくないのは俺だけ?
三菱が日産の傘下に入るのなら浦和はどうなるんだろ。レッドダイヤモンズって名前も変わっちゃうのかな
そういえば、浦和レッズ消滅か身売りになりそうだね。 今回の件で三菱自動車の親会社は日産自動車になる、Jリーグの規約で同じ資本が、2チーム持てないから。 当然、日産自動車がマリノス手放すわけないし。
三菱買収されたら浦和大変そうだな。日産はマリノスだからどうなるんだろ(´・ω・`)
今思ったんだけど日産が三菱買収するとなると、Jの規定で他チームの大きなスポンサーがほかのチームの大きなスポンサーの株を51%保有するとダメってのがあるから浦和とマリノス合併するの??w
そうか。三菱自動車が日産の参加に入るって事は=浦和レッズ売却なんだよなぁ。どこが買うんだろう。興味あるな。三菱のプライドで三菱グループのどこかかな?っても、三菱自動車を三菱グループが見捨てたわけだし…どうなるんだろう?
日産と三菱の問題、結構なことになってるけど浦和はこの先どうなるんだろう… しかもアルビは明日浦和戦という…
マリノスとレッズは複雑な関係になるのね、、
スポンサーリンク
合併はさすがに無いだろうけど、運営母体は変わるかもね。いっそバルサみたいに市民クラブになってもいいんでない?
逆にルノーが集客の見込めるレッズを残してお荷物になりつつあるマリノスを売却しそう。それに神奈川にはJリーグのクラブが多すぎるくらいだし。