TOP
スポンサーリンク
NEWS
「NHK、ネット配信でも受信料」経営委員長が発言 NHKの石原進経営委員長は13日、将来的にテレビ放送をインターネットで同時に見られるようにする方針を示し、「公共放送を維持していくためには、ネット配信であっても何らかの受信料をいただく必要がある」と述べた。実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。 経営委員会後の会見で述べた。同時送信を始める時期は明らかにしなかった。NHKは、現段階で番組のネット同時送信に試験的に取り組んでいる。災害時などに報道番組を同時送信しているほか、2015年からはスポーツなど一般の番組の一部を同時送信して、技術面の課題や視聴者の反応を調べている。
放送法では、受信契約を結ぶ義務があるのは「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」となっている。ネット送信は放送ではなく通信にあたるため、NHKがネットのみで番組を見る人から受信料を取るには法改正が必要になる。総務省幹部は「ネット同時送信は世界の流れ。負担の公平性を考えれば、ネット利用者にも一定の負担を求めるべきだ」と将来的な法改正に肯定的だ。(上栗崇)
みなさんの反応
スポンサーリンク
その他のコメント
出た!押し売り!こわ〜
こんなことするより、ネット配信は有料放送にした方がスマートでは?
これでパソコンあるから徴収とかスマホあるから徴収とかなったら最悪やね
はぁ?!
(´・ω・`)法改正して「強制」にしたらぶっ潰す! あくまで選択まで
NHKへの受信料の支払いは、放送法という法律で決まっているわけですが、インターネット配信にすら課金できるんですかね?放送法で。
受信料、じゃなくてオンデマンドと一緒で番組単位で有料サービスにしたらいいじゃん。 見てもないのに端末あるだけで受信料課金とか理解不能。
テレビじゃないのに受信料発生するのは、 凄い矛盾感じる。 #NHK
オンデマンドで取られてますけど….
なんたる時代錯誤…
死ね
いや、もうすでに別に配信料取ってますやん…
ワンセグの話は?
テレビはスクランブルかけられるし、ネットはUSER認証できるんだから、何故契約者だけに見せて料金を取るという方式にしないのかわからん よっぽどの有事のは際は解放すれば良いわけだし
観ない
受信料取ればいいから有料化しろや
受信料払っててもオンデマンドでも金取る現状も許せんのに…
そっかー、ネットが対象なら、全世界60億人が対象だねー。世界中どこでも見れるんでしょ?
世界中から徴収できますね。
押し売りと同じ。NHK必要なし。どうせ大本営発表だしww。
なんの貢献もしていない、高給取り幹部を大量解雇するなら認めてやってもいいよ! どんな貢献をして高給をとっているんだよ! 世の社長と同様、その根拠はなんだ?
放送テロやめろ
買うつもりもない商品の代金請求されても正直詐欺としか思えないけども。見たい世帯から徴収した分でやりくりして頑張って視聴者増やしなさいな。
通信可能な人、片っ端から取ろうとしてる?
グローバルIPが割り当てられれば受信契約ですよwww
公共放送なの!?自民党放送局かと思ってた… いまの時代に、ネットからも徴収しようなんて案が受け入れられるはずがないだろうに…
実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
は?何言ってるのこの組織は!? ぶんどった視聴料を役人にバラ撒いて法律すら変えるつもり?
も~いやだ。頼んでないから。いらないから
寝言は寝てから言え!放送局が通信で商売するなら通信業の商習慣に従え!
完全に押し売りじゃん
その理論で公平性言うならNHKコンテンツに接続できる世界中のインターネット利用者から徴収しないと公平じゃないですよね?
ふざけるな。 スクランブルかけなはれ。
よく恥ずかしくないなぁ~~ こんな事を言って…。 全世界から受信料を取るってか(-_-;)
ネットだと世界中から見られるんですが世界中から受信料取る気なんですかね?
完全に押し売り。 #独占禁止法 とかにならないの? 受信料義務化するというのなら、 #NHK は一度解体再編して国営化すべきだろ
これ、スマホもネットに繋がってるからスマホからも料金取りますって言いたいんじゃねーの
『負担の公平性を考えれば、ネット利用者にも一定の負担を求めるべきだ』負担の公平性を考えれば、見た人に求めるべきであって、ネット利用者全般に求めるべきじゃない。NHKは全員が見ているものではない
考え方がおかしい。そもそも受信契約が必要な時点で公共放送ではないでしょ。単なる有料放送だよ。それを押し売りでネット配信でも受信料取ろうなんて
すでにNHKオンデマンドは有料じゃないか。 テレビ同時配信するならオプション契約しないと見られない形にすればいい。 ネットやってるから徴収、とかならムチャクチャ。
タカリ屋だね
ついにNHK、全世界から受信料徴収へ
いやいや、いらんいらん せっか
ワンセグといいネット配信といいむちゃくちゃ言いやがるな
失礼だけど頭おかしいんじゃない?としか表現のしようがない。
こうなったらネット環境ある人は受信料払う事になりそう。。。 俺TVなんて見ないのに。。。
世界を飛び回る何らかの電波は俺らのモンだ的な
有り得ない。反対の声あげていきましょう。
ネット環境があるだけでカネ払えって、スゲー押し売りだな。
どうせ金をとるんなら最初からスクランブル放送で良いんじゃないの?
だったら有料放送にしなさい。#nhk11
人から集めた金で作った番組を、独占子会社に渡しネット配信として受信料を取る?二重取りになるのか?それともネット用受信料払った人にIDとパスワードで管理するのか?NHKの経営に関わる人達は如何に金を取るかしか考えていない人がなるのか。本当にNHKが必要か考える時期だ。
ネットヤクザ確定、暴対法を適用して下さい!
NHKと総務省、頭おかしい。どうしても金が欲しけりゃ、自分で回線引いて、独自プロトコルで勝手にやってください。インターネットは、NHKのものではありません。パソコン、スマホはNHKの放送を受信するためにあるのではありません。 自分達のネットワークの中でお幸せに。
NHKがネット配信向けアプリを開発すればすむ話のような気がしますけどね。 まあ、そうしたら今の老人が亡くなるのに比例して家庭からテレビがなくなっていくけど(^_^;
受信料を払えなかったら生活保護を受けて払うなり、病院に行く金が有るなら、それから払えと言われました。サラ金取りより((((;゜Д゜)))です
在日韓国朝鮮人特権 (在日朝鮮韓国人人口=54万5千人)
放 送→ 放送受信料の全額免除
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
公営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予・公営住宅への優先入居権
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付
交 通→ 公営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 公立高等学校 高等専門学校の授業料の免除etc
先ずは在日どもから徴収するのが先だろうが
本来なら徴収する以前に在日らは須らく三国に叩き返すのが最も妥当であるのは間違いないが、それでも居座るクズどもに特権を与えず身包み剥がしていかないと日本人はいつまで経っても打ち出の小槌のままだ!
垂れ流し配信→意思も関係なく受信契約。大義名分は”公共放送の維持”。完全に公共放送の役目は終わっていると思いますが‥
100歩譲って”全世界のネット環境”に課金できるのであれば考慮いたします。同環境なのに海外では無料、国内有料は平等性に欠けます。筋が通りませんから。