TOP

慶応大学は、女子アナの登竜門とされる
「ミス慶応コンテスト」主催団体の「広告学研究会」に対して、未成年者の飲酒をあおるなどの不祥事を理由に解散を命じました。
ということで、このニュースへの反応をまとめました。
スポンサーリンク
メシウマな人

ミスコン主催団体を快く思っていなかった人は多かったようです。
スポンサーリンク
ミスコンがなくなる

歴史ある学園祭のメインイベントがなくなることに対する反応です。
まー、別団体が似たようなことはやるでしょうけど。
女子アナの登竜門

コメントにもありますが、
ミス慶応の肩書が欲しかったファイナリストは可哀想ですね。
それにしても、錚々たるメンツ・・・
未成年者飲酒

先日、ゲスの極み乙女の川谷さんの交際相手が
未成年者飲酒をしていた件で、大きく報じられたこともあり、未成年者飲酒に対する意見が多く見受けられました。

さすがに未成年者飲酒の1件だけで決定したワケではなさそうです。
過去の問題を含め「団体の体質、運営実態が極めて不適当であることは明白だ」ということで、解散に至ったようです。
興味深いツイート

うまいこと言った人など、支持を集めたツイートです。
僕の学生時代(40年近く前)は、新歓で、日本酒に海老のしっぽとウゴと醤油、七味のカクテルで、鍛えられました。
吐きながら飲んで、それも楽しかったし、酒も強くなって、社会に出てからも、役に立ちました。
今回の処分は、見せしめのようで、可哀想です。
もし、この判断をしたら、日本中の大学が解散になるのでは。
代表者の更迭と厳重注意が妥当では。
塾長が未成年の頃は、一切飲酒してないのでしょうか?
身内を庇えない責任者は、長としては不適格ではないでしょうか。
昭和が懐かしいです。