TOP

講談社と一迅社は、株式譲渡契約について基本合意に達したと発表。
講談社が一迅社の全株式を取得し、一迅社を完全子会社化することが明らかになりました。
一迅社は、月刊コミックZERO-SUM、月刊Comic REX、まんが4コマぱれっと、gateauの月刊誌4誌、コミック百合姫、Febriの隔月刊誌2誌のほか、ふじた「ヲタクに恋は難しい」、峰倉かずや「最遊記RELOAD BLAST」、なもり「ゆるゆり」など多くのマンガやライトノベルを刊行している出版社です。
参照:http://natalie.mu/comic/news/205400
このニュースによって、どのような変化が起きるのか? また、みなさんの反応と合わせてまとめました。
スポンサーリンク
一迅社買収でどうなる?

ほとんどの人が、上のツイートがニュースを聞いた時に第一印象ではないでしょうか?
ということで、予想される未来についてのツイートを。希望的な意見も含め。
スポンサーリンク
百合ラノベっぽい展開

面白いのでまとめました。
みなさんの反応
その他のコメント
これ最高では?
なんか変なことにならなきゃいいけど…
いかにも角川が買いそうなんだけど講談社なのね
えΣ(゚ω゚) でもある意味一迅社作品のメディア化の道には心強い…かも?
は?一迅社なくなるん???
一迅社の名義は残るのかな?何気に同社コミックス背表紙の社名ロゴはけっこう好きなんだ。
またひとつ、業界再編。
最遊記やゆるゆりがマガジンに移籍とか胸熱
そうかー、一迅社が講談社に吸収されたかー
一迅社?文庫版最遊記が全巻入らない伝説のBOXを作っていた所かい??
一迅社が講談社の完全子会社化か。出版業界生き残りも大変。
たぶん一迅社さんと講談社さんがどーたらより、大日本印刷さんが実業之日本社、文教堂と手持ちの株を次々と手放しているのではないかと思いますよ。なんか整理してるんですかね…。あ、主婦の友社さん…。。。
一迅社ブランドはどうなるんだろ?>RT コミック百合姫とかのTVCMで最後に必ず「一迅社!」って入って認知度上げようとしてたように見えたからなぁ。
講談社が一迅社を子会社化。よし、魔法先生ネギま!のクラスメイト百合を百合姫で始めよう。
もし百合姫とかREXに「!?」写植が打たれるようになったら耐えられる自信がない
百合姫月刊化したと思ったら一迅社が講談社の子会社になってなんか波乱万丈やな
一迅社が講談社の子会社になんの!? 雑誌のカラーとか全然違うよなあ。 大事故になんなきゃ良いが。 REXとかZEROSAMとか好きなんで、良い方向に転がって欲しい。