TOP

台風や長雨、記録的な日照不足など
全国的な天候不順で、野菜の高値が続いているそうです。
生育不良で出荷量が減った野菜だけでなく、不足を補う形で購入される他の野菜にまで高値は波及。農林水産省は「今月末には落ち着く」とみるが、ニンジンなど一部品目では高値の継続も予想されているとのこと。
参照:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000072-san-soci
この件について、みなさんの反応をまとめました。
スポンサーリンク
消費者の悲鳴
スポンサーリンク

鍋の季節に野菜高騰は痛すぎますね・・・。
もやしで攻めるか。。
国分太一の目線

さすがです。
TOKIOの農業愛が分かる記事
→ 「JAのお知らせ!?」TOKIOのファンクラブ会報の凄すぎる内容
空目した人

今回のタイトルはちょっと狙ってる感ありますねww
みなさんの反応
その他のコメント
地域によって高値の野菜は違うかもしれませんが、今年は異常ですよね〜(T . T)
((゜m゜;)アレマッ! 野菜ってこんなに高かったの?? ジャガイモがこんなだったとは・・・
しとしと降る雨の中買い物に! スーパーに着いてから気が付いたのです…今日は月曜日!でしたね〜品薄状態は仕方ありません。野菜の高騰が続いていて頭が痛いです🍆
色の濃い野菜ほど高騰中ですよね💦 主人は野菜はいらないよ〜😥と言うけれど、これから冬に向けて風邪予防に色の濃い野菜を食べてもらわねば😥 きのこ、もやしは安いけれどそればかり食べてられないですもんね〜💦
最近の朝のサラダ事情。葉物野菜が目が飛び出るほど高騰しているので、大根に頼りきり(大根も高くなっているけど)。大根を中心に、今日はきゅうり、アーリーレッド、カイワレを混ぜて。細切りもできるスライサーが大変便利。
実際高い
こういうとき食材配達のありがたさを痛感するな。普段は割高だけど。