TOP

学校給食費の滞納が増加している大阪市で、
市教育委員会が11月から回収業務の一部を弁護士に委託することが分かりました。
支払い能力があるのに再三の催告に応じない悪質な保護者が回収の対象で、給食費の滞納整理業務に弁護士を起用するのは政令指定都市で初めてのことです。
この件について、みなさんの反応をまとめました。
スポンサーリンク
強硬な意見

言わんとすることは理解出来るし、直接的な原因は支払わない親になることも理解出来るのですが。。。
根底には、貧困問題が原因となっていないでしょうか? 経済的に厳しい家庭は、必ずしも本人の努力の問題ではないことも多いです。 社会を形成するうえでベーシックな要素である教育で弱者を追い詰めることになるかもしれない手段を取るのは、どうかと思います。
スポンサーリンク
ニュースに対する疑問

疑問ですね。
弁護士の資格をもった人が監督して、実行部隊は必ずしも弁護士資格がなくても出来るといった形式になるのでしょうか? そうだとして、もしその弁護士がさらに出来高で下請けに流す構造になると・・・新たな不幸が生まれるだけの気がします。

栄養のある食事を提供することが最優先課題だとしても、運営が成立しないのでは仕方ありません。 最終手段は、弁当になるかもしれませんね。
食い逃げ

今回のニュースについて、食い逃げにあたるとするコメントが目立ちました。切ないです。