TOP

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics
【中日新聞社 記事ねつ造を検証】中日新聞・東京新聞が連載記事で事実と異なる記述をした問題で、2ページにわたる検証結果を掲載。事実でない内容は3カ所。 https://t.co/rnKeuDcIR8

中日新聞・東京新聞が
子どもの貧困を扱った連載記事
「新貧乏物語」で捏造があったことを認め、検証結果を掲載しました。
また、管理・監督責任として
臼田信行取締役名古屋本社編集局長を
役員報酬減額、寺本政司同本社社会部長と社会部の取材班キャップをけん責、
執筆した記者を
停職1カ月とする懲戒処分を決めたことを報じました。
この件について、
処分の妥当性を問う声が相次ぎました。
みなさんの反応をどうぞ ※ニュース全文はツイートリンク
スポンサーリンク
処分の妥当性

今回の処分に関して、
「軽い」「甘すぎる」という
声は多くあがりました。
新聞の存在意義を
問われかねない問題なので
こういった声も理解は出来ますが
記事になる時点で
チェック体制を含め
記者個人の問題ではなくなっています。
個人に対する処分は新聞社の問題で
我々は不買などの手段で不満を示さないといけないのかもしれません。
スポンサーリンク
みなさんの反応

処分以外にも、非難の声が挙がっています。

今回の問題が
個人の暴走という判断ではなく、
様々な視点で検証されているのは良いことだと思います。
これを機に
今後、同様の事件を起こさないことで
信頼を回復するしかないですね。