TOP
スポンサーリンク
動画
NEWS
GUのCMで使用されている尾崎豊の「15の夜」 BPOに「犯罪助長」と意見が来る ファンションブランド「GU(ジーユー)」のテレビCMが、子供たちの「犯罪の助長」につながるのではないか、そんな意見がBPO(放送倫理・番組向上機構)に寄せられた。 CMに使われている楽曲は尾崎豊さん(享年27)のヒット曲「15の夜」。3人の女優がキックスケーターで颯爽と滑走する場面で、「盗んだバイクで走りだす・・・」という歌詞が出て来る。
これについて「『盗みは犯罪である』という認識が薄れてしまう」と指摘があったという。
スポンサーリンク
呆れる人
理解を示す人
興味深いツイート
その他のコメント
それなら、不倫や略奪愛をテーマにしたドラマや映画、歌は倫理上問題ありじゃないの?
いわゆひとつのモンスターなクレイムなんですね!はい‼
ゆずの夏色もやめよう、自転車二人乗りはダメだし。
揚げ足取り・言いがかり・・・尾崎は盗みを正当化してないじゃん。。
ウッソだろお前 規制されねぇと犯罪かどうかもわかんねぇのかよw
ということは、舛添氏に「盗んだ血税で家族旅行〜♪」という替え歌ができるのか?
せやなw15の夜に盗んだバイクで走りだしたら事故って死んだとか、警察に捕まって窃盗/無免許/危険運転あたりで年少に放り込まれてさらに民事で訴訟されてて出所したら一家離散してたとかぐらいに歌わないとあかんやな。犯罪幇助やでwwwwwwwwwww
カップヌードルCMも今回のGUのもそうだけれど過剰反応。メーカーは意見を気にしすぎないで。そもそもそんなにがっつりCMを見てない
「キックスケーターに乗ってる(盗んだ?)女3人が悪びれてない」「それを(盗まれた?)男3人が『返してよ〜!』と必死に追いかけてる」という演出がもう色んな要素含み過ぎで不快なのよ>GUのCM
こうした声を寄せているのは、恐らく今の若者よりも少年犯罪が多かったであろう世代。
え……( ̄▽ ̄;)なんだか、めんどくさい世の中じゃ
はい、、?(呆)
これで犯罪が増えるなら日本の教育はクソである。
逆に考えよう。現代のバイクを盗もうと思ったら並大抵の知識では盗めないという事実を。その道を辿る過程で工学関係の専門家になれるかもしれませんぜ。
そんなんで犯罪意識薄れる奴は、cmとか関係なく犯罪起こすわボケRT
尾崎豊という歌手を知らない世代が増えている今、CMで15の夜は難しいかもね。CMって何気なく見ているものだと思うから。子ども達なんて何も分からずにマネするし。 ただどちらの意見もありだと思う。
盗んだバイクで走りだす~♪がアカンのなら聖飢魔IIほぼNGやんか。 「蝋人形にしてやろうか!」とか「人間狩り」とか。
大抵「盗んだバイクで走り出す」という歌詞に嫌悪を示す人は「自分もバイクを盗まれた事が〜」とか自分語り始めるけど、それに関して悪いのは尾崎豊ではなくバイク窃盗犯です
GUのCMが話題になっているのか。私も前に、違和感ありとツイートした気がするが・・。盗んだバイクで走りだす~ってwキックスケーター乗りながらってとこがまた何とも。犯罪助長するとは思わないけど選曲のセンスは疑うわ。どんな意図での選曲なんだろ。
盗んだバイクで走り出すって聞いてバイク盗んで走り出すような奴の教育レベルどうなってんだ。
「盗んだバイクで走り出す」の歌詞ににクレームだとか⁈ 何というこじつけ。 なんでもかんでも。こじつける世の中にはあ(・・?)
CMの歌の歌詞ぐらいにそそのかされて犯罪を犯すようならもう手遅れだ
歌詞1つで鈍磨してしまう規範意識って。ここ何十年の間、「作り物はフィックション」で問題なかったのに、何が急にかわったんだ??
「盗んだバイク」がダメなら「悪そうなヤツはだいたい友だち」もそのうちNGになってしまわないか
「盗んだバイクで走りだす~」 警察に捕まったところで少年法に守られ、紙きれに色々書かれて家裁とか行くだけで済むけど、持ち主に直接捕まると…死ぬかもしれないレベルでボコられたり親が我が子の警察沙汰を避けて真っ黒な示談に応じたり…そんな皮肉を込めた歌詞だと解釈…できるわけねえだろ。
盗んだバイクで走り出す歌詞がだめならテトラポットのぼるaikoもだめじゃね
盗んだバイクで走りだすって歌ってるCMが犯罪助長?アホやろ。なんでこうも難癖つけたいヤツが多いんかなあ?
人ごみの中で他人にぶつかっても笑顔で握手すれば許される、 みたいなイメージを植え付けるGUの初期のCMは何の問題もないの????? あれが男性がぶつかるシーンだったら全国民が黙っていないと思うんだけど・・・
あんなに楽しそうに、盗んだバイクで走り出す~とか歌うから良くないのかな?罪悪感たっぷりに歌うとか、メロディをどんより暗い感じにするとか?
盗んだバイクで走り出す が犯罪を助長するって・・・
盗んだバイクで走りだす〜♪ バイクを盗むのがいけないんじゃなくてバイク乗るのがダメなんだけどな、15歳なんだからそもそもw
GUのCMが犯罪を助長しかねない、ってそれ尾崎豊の曲が犯罪を助長しかねないのと同じなんじゃないの
尾崎豊の「15の夜」がBPOに文句言われてる(正確にはGUが)って聞いて、悔しかったからアルバムDLした。 あと、何度卒業すればいいのか… #尾崎豊
「盗んだバイクで走りだす」って歌詞が不適切なら、「パチンコ」なんてチンコ含んでますけど良いんですか? ねぇいいの??
盗んだバイクが、のくだりはどうでもよくて、CMの雰囲気というか、空気感が嫌なの。
RT GUのCM盗んだバイクで云々よりも、男性を突き飛ばしたりしても悪びれる様子がない表現が異常かな~。 そしてそこに誰もつっこまない点が。
盗んだバイクで走り出すって歌詞が問題になっている記事を読んで人間ってどんどんバカになるなーって思った
今会社のテレビで「絵本のマイルド化」とかやってるんよね。 んで思ったのが最近尾崎豊の「盗んだバイクで走り出すー」ってのがCMで流れてるじゃん?GUのかな? あれに対して「子供が真似したらどうするのよ!」とかクレームつけるバカ親がいるみたい。
「盗んだバイクで走り出す」をCMで流す事は犯罪助長だ、という意見があるようだけど、それ位で影響を受けちゃう人ってそれくらいの倫理観しかないって事でしょ。応急処置ばっかしっかりしろ!って騒いで根本を見ないみたいな感じが違和感を覚えます。CMの是非とか好き嫌いは置いといてね。
ちょっと過剰に反応し過ぎですね(ノ_<) CM自体もなんで『15の夜』のあのフレーズを使うのか意味がわからないです(>_<) 昔のAFLACのCMの『1001のバイオリン』的なCMを意識してるのかなぁ?って感じるけどちょっと違う気がします(^_^;)
ゆずの『夏色』をCMで使ったら「自転車の2人乗りを助長している」とクレームくる流れか
最近のガキが犯罪犯してもアーティストの歌詞のせいにしてくれるから、いいなぁ
優等生主張の奴隷ドンマイw