TOP

長時間労働問題を是正するための提言が朝日新聞に掲載され、賛否の声があがっています。
注目のツイートとみなさんの反応をまとめました。
スポンサーリンク
経営者は無視
そんなに甘くない
スポンサーリンク
みなさんの反応
スポンサーリンク
その他のコメント
当たり前ことが、日本の社会では、思考力が働くなっているのだろうか。
やっぱり今日も早く帰ろう。
日立の矢野さん大人気ですね
むかつくぐらい皮肉なことに、ここはそれが…
今の会社の「長時間労働至上主義」的な社風というか雰囲気を何とか打破したいと思いつつほぼ定時退社を継続している今日この頃。とは言いつつ最近は少しずつミーティングや会議で残業することがチラホラと増えつつあるのだが。
めっちゃ寝溜めするんだけど・・・
必要以上に苦労して苦労して、努力して努力してっていうのが無駄だということだよね。必要以上に苦労しても徒労ということ。
この記事を糞上司に音読させたい
これから土日も早寝早起きしよ
この研究した人も主任以上だから裁量労働性で定額働かせ放題の対象なんだよなあ
日本人の労働生産性がクソ悪いことが科学的に証明されてしまう
近頃、集中力がないのもこのためかな。だらだらやるよりスパッとやめた方が効率は上がる?
長時間労働が効率的なら、おそらく日本の労働は世界でトップの効率性を誇る訳で。で、データ見てもそんなことは無く、むしろ効率悪いわ、無駄だわ、ストレスたまるわ、少子化促進するわ、なのよ。とりあえず爆ぜろ。
正に私の職場に当てはまる。 残業するともう、持たないんだってば!!! 医者料(まさにコレ)請求したいわ!
大事なのは短時間で集中して効率よく…ですよ
知ってた。むしろ一日8時間が既に長時間だよね。