TOP
今回は、女子高生のtwitterにクソリプ16回でストーカー規制法違反で逮捕を取り上げます。
twitterより
この事件で逮捕された男は、34歳の医師。
「僕のお嫁さんだよ」などと、
不快なツイート内容が耳目を集めますが、ニュースに対する反応を見ると、別の部分に注目が集まりました。
最初に、ニュースからチェックしていきましょう。
スポンサーリンク
NEWS
女子高生のTwitterに「僕のお嫁さん」「スカートをめくりたくて仕方ない」 34歳医師を逮捕
女子高校生のツイッターに「僕のお嫁さんだよ」などと書き込んだとして、石川県警金沢西署は12日、ストーカー規制法違反の疑いで、医師の角田真弘容疑者(34)=金沢市粟崎町=を逮捕した。容疑を認めているという。同署は実際に付きまとっていたとみて調べている。
逮捕容疑は昨年10~12月、女子高生のツイッターに16回にわたり「行動パターンを知り尽くしてしまった」「スカートをめくりたくて仕方ない」などと書き込んだ疑い。
このニュースを読んで分かるように
気持ちの悪い行為ですが、それ以上に反響が起こったポイントは、
1月3日から一部施行の改正ストーカー規制法に関してです。
ストーカー規制法の改正の経緯と改正点は次のようになっています。
スポンサーリンク
改正ストーカー規制法
制定の経緯
2016年5月に発生した小金井市女子大生ストーカー刺傷事件を受けて、本法の改正案が2016年12月6日に可決、成立。
一部は2017年1月3日に施行された(その他は、成立から6ヶ月以内に施行予定)
改正点
・TwitterやLINE等のSNS等でのメッセージの連続送信や、個人のブログへの執拗な書き込みを、つきまとい行為に追加
・罰則の強化
・非親告罪化
・緊急の場合、事前の警告や聴聞等を経ず、また被害者の申し出が無くとも公安委員会による禁止命令を可能とする(未施行)
・禁止命令の有効期間の明文化(原則1年、延長可能)
・情を知って、ストーカー行為等をするおそれがある者に対し、行為対象となる相手方の個人情報等を提供する行為の禁止
・警察、司法関係者への被害者の安全確保、秘密保持義務の明記
・国や自治体に、被害者に対し民間滞在(民泊等)の支援、公的賃貸住宅への入居に関する支援に務めさせる
最初の改正点が、今回のニュースにドンピシャですね。
こういった状況で、ニュースに対するみなさんの反応を紹介します。
みなさんの反応

心当たりのある方のコメントがかなりの数にのぼっています。
こういった事件が広く認知されるまで、逮捕者が続出するかもしれません。
スポンサーリンク

ストーカー規制法の改正が早い段階で知れ渡り、こういった事件が減ることを願います。