TOP
今回は、年金支給額 引き下げを取り上げます。
twitterより
今後の年金が
心配されるニュースが発表されました。
それは、新年度の年金支給額 引き下げる方向で検討です。
今回の数字は、たったの0.1%かもしれませんが、この先段階的に引き下げることも考えられます。
実際にいくら落ちるのか?
1月27日のNHK&共同通信が次のように報じています。
スポンサーリンク
年金支給額はいくら落ちる?
twitterより
17年度年金額0.1%引き下げ
厚生労働省は27日、
2017年度に支給する公的年金額を0.1%引き下げると発表した。
年金額を改定する際の指標の一つである物価の下落に合わせる。
引き下げは3年ぶりで、4月分(受け取りは6月)から反映させる。
国民年金は40年保険料を支払い続けた満額で月6万4941円(16年度比67円減)、厚生年金は会社員だった夫と専業主婦のモデル世帯で月22万1277円(同227円減)になる。
年金額は高齢者の暮らしに大きく影響する物価や、現役世代の賃金の変動を踏まえて毎年度、改定される。
https://this.kiji.is/197525302191425021

この発表に対して
多くの方が次のように怒りの声をあげています。
スポンサーリンク
みなさんの反応
スポンサーリンク
ない金は払えない
現役世代の所得があがらない中給付世代が激増
仕方ない
地獄に オチロ‼
貯まってた年金 使い込んだ奴ら
みんな知ってるよ。お前のこと。
バレてないと 思ってんの?
つか今の若い層ってさ、まぁ自分も該当すんだけど、自分達が年金を貰う歳になっても貰えないの確定してるのに、よく毎月年金払うよね。
払ってる分貯めた方が良くね?
ましてや自分自身のジーちゃんバーちゃん食わしてく為ならまだしも、見ず知らずの他人の為にだよ?
年金を積立てだとでも思ってんのかな?
いくら払っても貰えないよ!
おかしいと思えよ!
投票率が高いのは高齢者な。
って事は老人向けの政策を掲げる政治家が勝つのな。
若い世代が向けの政策掲げる政治家出てこねーじゃん?
若い人興味持って投票してよ!
政治家じゃないと国の運営は変えれないよ!
インターネットで投票集めると、疎い老人からの投票が減って若い世代の投票が増えるからやらないそうです。
国卑怯じゃね?
各地に投票箱置いて、人も置いて。
無駄じゃね?