TOP
今回は、ミスドのキャラデザインで知られるイラストレーター・原田治さんの死去を取り上げます
twitterより
2月9日、ミスタードーナツのキャラデザインや、オサムグッズで知られるイラストレーターの原田治さんが亡くなったことが分かりました。 70歳でした。
この訃報は、ニュース発表よりも先にtwitter上で関係者が明かしたことで、情報の真偽がTL上で取り沙汰されていました。
ミスドのキャラクターグッズや作品の思い出、訃報を悼む声は、ファンの方はもとより、漫画家の江口寿史さんやイラストレーターの方々から聞こえてきました。
スポンサーリンク
訃報を悲しむ声
原田さんのブログは2016/11/19が最後の更新になっています。
http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他のコメント
原田治ノート、愛読していました。江戸っ子で、洗練されてて、いちいち趣味がよすぎるよなあと思っていた。原田さんのブログで紹介されていたのを真似して、銀座のうつわ屋さん「東哉」で、小津の『彼岸花』に出てくる湯呑みを買ったのだった。
ほぼ生活の一部、時代の一部でした。原田治さんのご冥福をお祈りします。
わぁ( ; ; )原田治さん亡くなったのですか?!ショックだな、、。そんな年だったのかしら?90年代ミスドのおまけ集めるの大好きだったな。今でも持ってる。パレットクラブでお会い出来た事が貴重な経験だった。
原田治さんと言えば私の世代はミスタードーナツ! 中学生のころ、描いてる人は外人に違いないと思うくらいオシャレで大好きだった。 ご冥福をお祈りいたします。
原田治さん、亡くなったのかぁ。 去年展示会もやってたし、またリバイバルヒットになってるから少し信じられないな。ミスドのオマケといえば原田治。紙袋はペーター佐藤。
原田治さんの訃報が悲しい。OSAMU GOODSにどれだけ驚きや喜びや憧れをもらったかしれない。
原田治先生がお亡くなりになったとのことで‥ミスドといえば原田治先生!というイメージだったし、1度見たら忘れないイラスト凄く好きだったから悲しいなぁ。
原田治先生に描いてもらった色紙は我が家の家宝です。
原田治さんといえば私にとっては氷室冴子さんのクララ白書なのだ。あのイラストと共に当時のジュニア小説界を変えていったのだと思う。まったく新しい小説、それにぴったりのイラスト。
原田治さん。わたしにとっては めちゃギャルズライフとオサムズマザーグースなてぃーんず、フォーエバー。だよ。