TOP
この記事は、おんな城主・直虎の第十一話実況まとめです。
twitterより
第十一話は、「選ぶ余地など ないではないか」がキーワードとなりました。
政次、瀬名、直親、戦国の世を生き抜く中で、余地のない選択を強いられる切なさが鮮やかに描かれていました。
とくに、寿桂尼(浅丘ルリ子)が「答えを選ばれよ」と政次に選択を迫る様は、さすがの迫力でした。
ということで、ネタばれしない程度のあらすじからどうぞ!
スポンサーリンク
おんな城主・直虎、第十一話「さらば愛しき人よ」のあらすじ
瀬名を救おうと取りすがる次郎法師(柴咲コウ)の元に、
松平元康(阿部サダヲ)からの使者が到着。人質の交換が行われる。
桶狭間での大敗以降、
衰退の一途をたどる今川家の跡を継いだ氏真(尾上松也)と寿桂尼(浅丘ルリ子)は、離反者の粛清に躍起になっていた。
ある日次郎法師のもとに、元康からの御礼の品が届く。
直親(三浦春馬)は今川家と手を切り、元康と手を組むことを決意する。
ついに元康との密会を果たす直親だが、それは今川が仕掛けた罠だった。
今川から井伊が松平と内通している証拠を突きつけられた政次(高橋一生)は、内通の事実を認めてしまう。
今川から呼び出しを受けた直親を救おうと、
次郎法師は瀬名を頼るが拒否されてしまう。
わずかな供を連れ駿府に向かう直親を、今川勢が取り囲む。
http://www.nhk.or.jp/naotora/story/story11/
これまで散々な言われようであった直親ですが、今回評価を高めます。
ただし、妻子持ちでありながら、次郎を抱きしめます。そして、申し開きから帰ったら一緒になろうとまで言います。
それでも、評価を高めます。死亡フラグ立ちまくりです。
これまでの直親の所業はコチラで確認出来ます。
→ おんな城主直虎まとめ
ということで、実況をどうぞ!
スポンサーリンク
実況まとめ
石川数正
佐名と瀬名 – 今川絶対乗っ取るウーマン誕生の瞬間
能無し氏真
運命の岐路
ニセ家康「誰だよお前、ほっしゃん。」
井戸端会議「青春編」
和やかなシーンから一転、今川の罠が明らかになります!
次のページへどうぞ!
スポンサーリンク