TOP
今回は、ミニファミコン生産終了を取り上げます
twitterより
任天堂は、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』(ミニファミコン)生産の「一旦終了」を発表しました。
公式HPでは、『本商品は、一旦生産を終了しております。生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます。』として、再発売も匂わせているものの、それ以上の情報は出ていません。
発売当初から品薄状態が続き、半ば幻の商品となっていたミニファミコン。 生産終了は、みなさんにどのように受け止められたでしょうか? 次に紹介します。
スポンサーリンク
みなさんの反応

販売を一旦終了した理由は明かして欲しいですよね。
スポンサーリンク
店頭でみたことがない

ミニファミコンに関してのツイートをわりとチェックしていましたが、供給に関しては地域格差が大きかったようです。
転売屋

結果的には、転売屋の勝利だったかもしれませんね。ネットではなく、地方の電機店では、置いているところもあるようですが。。。
結局遊んでない
まとめ
ミニファミコンに関する供給問題は、品薄感に煽られて人気に火が点いた感はありますね。
入手したものの、「結局遊んでない」という趣旨のツイートはワリと沢山ありました。
当初から続いた供給不足感(実際はあるところにはあるようですが…)は、任天堂が意図したものなのか?それとも、転売屋が暗躍した結果なのか? どういった力が働いたか分かりませんが、一般ユーザーとしては、今後はこういった状況にならないで欲しいものですね。
スポンサーリンク