TOP
今回は、菊川怜さんへの「祝・脱独身」を取り上げます
28日、フジテレビの番組「とくダネ!」で、女優で番組MCの菊川怜さんが結婚を発表しました。
その際に、くす玉が割れ中から
デカデカと「祝・脱独身」
と書かれた垂れ幕が・・・
速報!菊川怜結婚‼️
— j君(@jjnobless)2017-04-28 08:01:51
この『脱 独身』をめぐり、賛否の声があがっています。
どういった意見が出ているのか? 分類しました。
スポンサーリンク
脱独身に対する賛否の声
菊川怜さんの結婚とてもおめでたいのに「脱独身」っていうのはなんだかモヤるなぁ…
独身が悪いみたいな
「祝結婚」が適切じゃないかなぁ
— 迷いの森子(@mayoinomoriko)2017-04-28 08:14:33
菊川怜さんの結婚を番組でお祝いするのは良いんだけど、くす玉の中の垂れ幕を「祝🌸脱・独身」にするセンス最高に嫌い。普通に祝ご結婚でいいのに。
— まいせん(@Meissen_0913)2017-04-28 08:19:42
「菊川怜結婚」というトレンドをタップしたら、とくダネ!で「㊗️脱・独身」というくす玉の前で花束を渡されている菊川さんの画像が出てきて泣きたくなった。感動じゃないよ。「独身から脱出したこと」を祝うハラスメントを朝8時からテレビでやってることが情けなくて。
— 瀧波 ユカリ(@takinamiyukari)2017-04-28 08:09:59
未婚キャラでずっといじられててやっと結婚出来たんだから本人が結婚したがってたんなら別に脱独身でもよくねw
別に結婚してない人に向けて早く脱独身しろって言ってんじゃないだろw
被害妄想かよw
— カツノシン(@katsularcenciel)2017-04-28 10:01:35
「祝 脱独身」の垂れ幕に引っかかってる人多いな。別にいいんじゃない?
— AKIRA(@5ken6)2017-04-28 09:02:10
結婚したがってた人にたいして脱独身って、別にいいんじゃない?独身やめたい人だったんだからさ。シングルであることを選んだ人にいつまでも独身じゃとか、早く結婚しなさいとかはダメだけど。
— ハイカ(@haika841)2017-04-28 10:38:02
上記のように賛否が分かれていますが…
番組を見る限りでは、
小倉さんと菊川さんの間で信頼関係は成り立っているので、2人の間での発言なら問題はないと言えます。
しかし、番組で発表するということは、視聴者の存在を無視は出来ません。
この点について、指摘する声も数多くあがりました。
菊川怜さんが結婚って発表の場で脱 独身ってくす玉見た時ドン引きしたの私だけなの…?
— 鷹峰(9歳)(@tk_tksk)2017-04-28 08:19:43
菊川怜さん結婚の発表で、テレビが「祝 脱独身」って垂れ幕掲げてんのホント頭おかしいな。
①自らシングルを選んだ人
②結婚の機会に恵まれない人
③独身期間が長かった人
④何らかの理由で配偶者を失った人
…この種の人生全部否定してんだぞ。
公共の電波で公開セクハラしながら。
— どーも僕です。(どもぼく)(@domoboku)2017-04-28 08:45:54
で「祝・脱独身」などという垂れ幕を出したそうだけれども。裏の ではイノッチが「有働さんが独身であることをからかうのはおかしいよ」という内容の発言をしたことがある。
視聴者は、まあ、見る番組を選べばいいと思います。
— さとひ(@satohi11)2017-04-28 10:13:05

果たして、とくダネ!スタッフはこういった指摘をどのように受け止めるのでしょうか?
スポンサーリンク
まとめ
今回の件について自分は、
傷つく視聴者を無視するかのような演出はやらない方が良かったという立場です。
むろん、誰も傷つけずに番組を行うことは不可能ですし、過剰反応は番組をつまらないものに変えることは理解出来ます。
しかし、この1件に関していえば、
「脱独身」に対して傷つく人が出て来ることは容易に想像できます。
それを踏まえたうえで、あえてこの言葉を選ぶ理由も見当たりません。
近年、批判を受けがちなフジテレビ。
萎縮をしないための反動なのか?
それとも、無神経なだけなのか?
真意ははかりかねますが、
いずれにせよ、せっかくのお祝いムードに水を差すことになったと言えます。
好きな番組だけに残念です。
結婚に関する記事一覧はコチラ
→ 結婚
スポンサーリンク
(普段からイジリガー仲ガー言ってるけど)結婚した人にまず独身じゃなくなっておめでとうとか普通に性格悪い人見てるみたいで不快
しかも仲間内だけならまだしもテレビ番組で