TOP
twitterより
お笑いコンビくりぃむしちゅーの有田哲平さんが、7月期に放送されるTBS系ドラマ「わにとかげぎす」で主演を務めることが報道されました。
「わにとかげぎす」は、稲中卓球部やヒミズで知られるマンガ家・古谷実氏原作の実写化ドラマになります。
作品は、スーパーの警備員として働く32歳の主人公が、だらだらと過ごしてきた人生を後悔し、再起を決意。友だちを作ろうと決めたものの、勤務先のスーパーに「警備員へ お前は一年以内に頭がおかしくなって死ぬ」という脅迫状が届き、物語が動き出す、というモノです。
役者のイメージがあまりない有田さんですが、どうして主演することになったのか? また、有田さんの演技力は?といったことを調べました。
スポンサーリンク
原作は?
原作の「わにとかげぎす」は2006年から2007年にかけて、週刊ヤングマガジンで連載された漫画です。あらすじは上記の通りで、古谷実作品らしく、ユーモアとサスペンス、無常観が作品で描かれています。
主人公の富岡ゆうじは、32歳の独身。いわゆるロン毛であるものの、かなり額はせりあがっている状態です。世間一般で言うところの負け組を体現しているようなスペック。そんなキャラクターをくりぃむしちゅーの有田さんが演じます。
この主人公と結ばれるアパートの隣人が羽田。スタイルの良い美人で、小説家志望という役どころ。マンガでは、富岡と男女の関係になるが、ドラマではいまのところどのように描かれるのか不明です。この羽田を本田翼さんが演じます。
その他のキャストは、花林雄大:賀来賢人 雨川勇:吉村界人 上原洋介:淵上泰史 東金直弥:村上淳 ホームレスのオヤジ:光石研らが発表されています。
スポンサーリンク
有田さんを起用した理由は?
お笑いナタリーの報道によると、
峠田浩プロデューサー「有田さんが隠し持つ少年のような無邪気さや純粋さがこの役(富岡)にぴったりだと感じたから」と回答しているとのこと。
参考:http://natalie.mu/owarai/news/233481
なんというか、無難な回答で、真意を掴みかねます。
が、この言葉から本音を推測すれば、
ルックスが富岡ゆうじに近かったからではないでしょうか?
面長な顔立ち、若干危うくなってきた額、手足が長いスタイル・・・まさにイメージとピッタリかと思うのですが。。
マンガ原作作品が実写化されるときは、イメージと違うというバッシンが起こるものですが、ネットの反応を見る限りそういったコメントはありませんでした。
この事実が、何よりの証明になっているかと思われます。
有田さんの演技力は?
また、有田さんの演技に関しての意見もほとんど見当たりませんでした。
あったのは、「アリペイおめでと~」というノリのものが大半です。
おそらく、演技の実績がほとんどないので、コメントまで至っていないというのが真相かと思われます。
ちなみに、相方の上田晋也さんは、天才バカボンの演技が記憶に新しいです。 その演技力については、ラジオ付けられた「メガネ大根」というあだ名にふさわしい演技力を発揮していました。
なんだか心配になる情報ですが・・・
ただ、有田さんはその辺器用にこなすのではないか?と見ています。
というのも、バラエティでの即興コントを見る限り、自然に役柄に入っているからです。
上田さんは別として、お笑い芸人さんは、演技が達者な方が多いので、期待出来るのではないでしょうか?
まとめ
ということで、役者のイメージがなかったくりぃむ有田さんが連続ドラマの主役を張るニュースについて、アレコレ考えてみました。
映画好きな有田さんがどんな演技を見せてくれるのか楽しみですね。
それにしても、本田翼と絡み・・・羨ましい。。。
スポンサーリンク