TOP
少年ジャンプの大人気マンガ『HUNTER×HUNTER』が、6月26日発売号で連載を再開させることが明らかになりました。
この情報は、少年ジャンプ+の特設ページで予告されています。
少年ジャンプ+特設ページより
予告の反響は大きく、連載再開のニュースは瞬く間に拡散して、「HUNTER×HUNTER」や「連載再開」といったワードがトレンド入りすることとなりました。
この「圧倒的な期待感」はさすがとしか言いようがありませんw
ちなみに、『HUNTER×HUNTER』が最後に掲載されたのは2016年31号で、ちょうど1年で復帰というカタチです。
参考
「うん、知ってた」漫画「ハンター×ハンター」休載決定
https://twitterism.net/archives/890

また、同日に34巻も発売され、少年ジャンプ+で無料配信が実施されるとのことです。
スポンサーリンク
連載再開を歓迎
約1年ぶりの復帰について、発表と同時に歓迎のコメントがTL上にあがっています。
一方で、これまで度々復帰と休載を繰り返してきた冨樫氏です。
信じたいけど、また休載するのでは? という疑念も晴れてはいないようです。
スポンサーリンク
HUNTER×HUNTERの休載

冨樫義博氏のHUNTER×HUNTER休載の歴史は、コチラです。
『HUNTERXHUNTER』 主な長期休載
2006年2月~2007年10月 約1年8カ月
2007年12月~2008年2月 約3カ月
2008年5月~2008年9月 約6カ月
2008年12月~2009年12月 約1年
2010年6月~2011年8月 約1年1カ月
2012年3月~2014年5月 約2年3カ月
2014年9月~2016年4月 約1年8カ月
2016年7月~2017年6月 約1年引用元: ねとらぼ
こういった背景から、冷たい視線と暖かい眼差しの中間のような生ぬるい眼差しのツイートがあがっています。
まとめ
なんというか、ファンの方達が冨樫先生にアジャストさせている反応がイイですね。
冨樫先生に関しては、連載再開と休載は、もはや風物詩のようなもの
再開後、再び休載になっても、ファンのみなさんをはじめ、出版関係者の方達も心構えは出来ていると思われます。
むしろ、数年続いたら「おいおい、大丈夫か?」と不安が生まれそうな勢いです。
そんな状況でも、いつも連載再開がニュースになる「圧倒的期待感」。この事実が冨樫先生の偉大さを物語っているようです。
スポンサーリンク