TOP
今回は、おんな城主 直虎第二十ニ話の実況・感想まとめです。
twitterより
第二十ニ話 おんな城主 直虎は、龍雲丸(柳楽優弥)のバックハグから、直虎乙女ゲー状態でありました。
夜空を眺めては、龍雲丸を思い浮かべ、公私混同甚だしいと思われても仕方ない執着ぶり。
政次「繋がりを持ちたいと思っているのは殿だけでは?」と言われる始末。
まるで、エリート官僚の政次に対し、女たらしのNo1.ホスト龍雲丸というキャラ設定。
なんたる乙ゲー展開!!!!
直虎は、そんな龍雲丸に夢中になり、蚊帳の外の但馬。
そこで今日イチの名セリフ「くだらんぞ、但馬」
政次のジェラシー、立場、性格、すべてを凝縮して端的に表す名セリフが生まれるのでありました。
ということで、ネタバレしない程度のあらすじからどうぞ~
※これまでの感想・実況まとめは、コチラ → おんな城主 直虎 感想・実況まとめ
スポンサーリンク
おんな城主 直虎第二十ニ話「虎と龍」のあらすじ
直虎(柴咲コウ)は材木の商いを始めるため、龍雲丸(柳楽優弥)率いる気賀の一団を井伊谷に受け入れることを決める。
家臣の直之(矢本悠馬)は龍雲丸がかつて井伊領内の木を盗んだり、直虎をさらって身代金を要求したことを指摘し猛反対するが、直虎は井伊家の将来のために彼らの専門技術が必要だと主張する。
しかし数日後、直虎の期待は裏切られる。龍雲丸の手下であるモグラ(マキタスポーツ)と力也(真壁刀義)が夜な夜な博打場を開くようになり、領民との間でトラブルが絶えなくなってしまったのだ…。
さらにカジ(吉田健悟)は酒を盗んだと疑われ、ゴクウ(前田航基)は村の娘を追い回したと訴えられるが、当人たちは身に覚えがないと憤る。
そんななか、政次(高橋一生)は彼らが井伊谷にいる間に技を盗むことを提案。
しかし直虎は「使い捨てることは本意ではない」と譲らない。
直虎は領民と気賀の一団の間にある思い違いを解こうと一計を案じ、「食事をふるまう」と言い出す。その策が功を奏し、協力して猪狩りをするうちに双方の距離が縮まり、誤解が解ける。
http://www.nhk.or.jp/naotora/story/story22/
直虎の恋愛事情ともう1つ、今回の物語では、龍雲丸率いる盗賊と村の農民の融和が描かれていました。
その盗賊軍団は、非常に個性的で面白いメンツが揃っています。
モグラ:マキタスポーツ。サブリーダー。
力也:真壁刀義。粗暴な巨漢な男。プロレスラー真壁のイメージ通り。
ゴクウ:前田航基。マスコット的な太っちょの子供。
カジ:吉田健吾。井伊谷の農民と対立する。
彼らの演技も見所のひとつです。ぜひ、ご注意を。
スポンサーリンク
直虎二十ニ話の実況と感想
材木商のため龍雲丸ら盗賊を受け入れることにした直虎。 盗賊を呼び寄せた経緯を直之に問いただされます。
この時の直之
twitterより
この時の六左衛門
邪推する南渓和尚
盗賊の受け入れを政次へどう伝えるべきか? 南渓和尚に相談に訪れた直虎。
政次の首芸
材木伐採の現場

直虎と政次が現場の視察に訪れました。
高橋一生 vs 柳楽優弥
今週もカワイイ六左衛門

次のページで、例の予告シーンがっ!
いよいよ龍雲丸が直虎をあすなろ抱き(バックハグ)します!
スポンサーリンク