堀江選手の髪型が議論の的に
ラグビー日本代表主将・堀江翔太の髪型について
周囲が騒がしくなってきているようです。
彼の髪型は代表選手としてふさわしいのか?
そんなことが地域協会で議論になり
6/24の理事会で報告されたということです。
で、実際にどんな髪型なのか?
つい先日のアイルランド戦で
堀江選手の髪型に注目した人達の画像ツイートを紹介します。
スポンサーリンク
ラグビー・堀江翔太の髪型
twitterより
twitterより
パンチが効いてますね。
これを見た人達は、
次のような感想をあげました。
スポンサーリンク
堀江選手の意見は?
今回、髪型が理事会で報告されたことについて、堀江選手の意見は、ニュースで次のように報じられています。
「言われることはわかるので、『すいません』。ただ、ラグビーが好きで、(髪形などで)ラグビーのプレーが落ちることはない」
「こんなことできるのは(プロ選手の)今しかない。社会人でこれだったらダメでしょう」
と回答しています。
ことを荒立てることなく
でも、自分の主張はちゃんと述べていますね。
誠実な対応という印象ですが・・・
結果的に、協会の報告、堀江さんの対応といった
一連の動向がニュースになり
多くの方からコメントが集まっています。
ということで、次にみなさんの反応を紹介します。
ちなみに、現在は6月の代表活動が終わり、
最近は「針金パーマ」にしているそうです。
堀江さんの髪型が議論になった件をどう思った?
まとめ
ざっくりみなさんの声をまとめると
- 髪型でガタガタいうな
- でも、似合ってねーぞw
といったところのようです。
堀江さんの言葉にもありましたが
髪型でプレーの質が変わることはないし
『品格』を問うといっても
その『品格』は何を基準にしているのか?疑問です。
ラグビー選手としての品格は
満たしているように思えるけど・・・
twitterより
twitterより
こういう人達と渡り合っていることを考えると、品格を問う声は随分とドメスティックな気もします。
さらに、
代表らしさってよく分からないですね。
世界には、ブラジル代表でW杯得点王をとった
こんな人もいますけど。
twitterより
今回のニュースについて、
「クソヒゲゴリラ」こと畠山選手は、
自身のツイッターでニュースをRTしています。
このリツイートが
協会を支持するのか?
堀江さんを支持しているのか?
とくにコメントがないので
意図は不明です。
(堀江さん支持だと思われますが・・・)
ラジオ番組でRTの意図を説明(釈明?)する場が
与えられると、より議論が深まっていきそうですが・・・
スポンサーリンク
そう!
髪型が、本人にしっくり似合ってないのが問題。
最初見たとき、ヒグマかと思った。